コペンのたわい無い平凡な暮らしにこそ幸せ有り!最高だね!・人好き愛は人生の宝!最高だね!・己で楽しさを生み出す事こそ幸せなり!・たわい無い事柄に感謝!最高だね!・日本の四季を楽しみましょう!日本に生まれて🇯🇵最高だね!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのたわい無い平凡な暮らしにこそ幸せ有り!最高だね!・人好き愛は人生の宝!最高だね!・己で楽しさを生み出す事こそ幸せなり!・たわい無い事柄に感謝!最高だね!・日本の四季を楽しみましょう!日本に生まれて🇯🇵最高だね!に関するカスタム事例

コペンのたわい無い平凡な暮らしにこそ幸せ有り!最高だね!・人好き愛は人生の宝!最高だね!・己で楽しさを生み出す事こそ幸せなり!・たわい無い事柄に感謝!最高だね!・日本の四季を楽しみましょう!日本に生まれて🇯🇵最高だね!に関するカスタム事例

2023年05月06日 06時47分

MAXスピード!💐🌺🌼🌸🌷🌻のプロフィール画像
MAXスピード!💐🌺🌼🌸🌷🌻ダイハツ コペン L880K

1945年生まれの少年です、身体は老いても心と気持ちは少年です!よろしくお願いします🏍🚗💕🙇‍♂️ 毎日の日々を大切に‼️ 一時、一時を楽しく有意義に過ごす事、 一生で二度と来ない日々です、🎵❤🎶💕🙇 MAXスピードの独り言です!  自己中!自己満足!身勝手!投稿です!よろしくお願いします!💕😊❤️🎶🙇‍♂️🚗   人は人!人それぞれです!他人を中傷!否定する物では有りません!

の投稿画像1枚目

おはよう御座います!MAXスピードのたわい無い独り言にお付き合い いただき ありがとう御座います!ゴールデンウイーク!如何お過ごしですか?愛❤️変わらず人生楽しまれて居ると思います!今回は端午の節句🇯🇵🎏鯉のぼりと愛車のコラボ楽しみました!休みを利用して30年来お付き合いさせていただいて居る!今では息子の様に思える友人とツーリングに行って来ました!たわい無い日常の事柄の個人的投稿になりますが暇な時に見ていただけたら幸いです!何時もの様に長々と順次投稿します!

の投稿画像2枚目

地元!川口での鯉のぼりと愛車のコラボ楽しみました!左前方には川口のシンボルタワービル!
エルザ55高層ビルが見えますね!

の投稿画像3枚目

昨夜は良く降りました!

の投稿画像4枚目

おはよう御座います!今朝は昨夜と違い快晴!良い天気になりました!身も心も❤️晴々と楽しく過ごす事出来ますね!

の投稿画像5枚目

朝から愛車を磨いたりしながら楽しみました!

の投稿画像6枚目

大して汚れて居無いのについつい洗車してしまいました!

の投稿画像7枚目

元々常に磨きをかけて居るので簡単に洗って磨き込みが出来ます!

の投稿画像8枚目

見違える程!ピカピカに成りました!誰の為でも有りません!自己満足!自分の為にに磨きます!そして眺めて微笑みます!最高だね!ピカピカ🌟⭐️になった愛車で川口元郷駅近くの鯉のぼりとコラボして遊びますね!その次いでにスポーツ走行楽しんで来ますね!心踊る一時です!

の投稿画像9枚目

以前は鋳物関連の資材置き場が今はビルが立ち並んでいます!
元郷駅前芝川の上を舞う鯉のぼり!
早速!コペンとコラボ楽しみますね!

の投稿画像10枚目

左端にエルザタワーを入れて観ました!地元川口らしい雰囲気が出せました!

の投稿画像11枚目

鯉のぼりコラボなどやった事有りませんでしたがカーチューン投稿する様になってから色々な物とコラボする様に成りました!又!楽しみにも成りました!

の投稿画像12枚目

鯉のぼり🎏も昔と違って個人で上げる人少なく成りましたね!昔は戦後!屋根より高い鯉のぼりと謳われて居ました!現代では考えられ無い歌ですね!

鯉のぼりの童謡!

やねよりたかい こいのぼり
おおきいまごいは おとうさん
ちいさいひごいは こどもたち
おもしろそうに およいでる

の投稿画像13枚目

手前の15階ビルの左に見える55階建てビル!エルザタワーと愛車!鯉のぼりコラボ!
最高だね!

愛車がメチャクチャカッコ良く見えます!

の投稿画像14枚目

過去に色々な愛車乗り回してきましたが!一番安くて一番経済的で一番面白いコペン l880kに出会えた事!
最高だね!僕にとっては700万円もした愛車より!コペンの方が喜べます!欲を言ったらキリがありません!喜びは満足をする事!に尽きると思います!

の投稿画像15枚目

我が町!川口!最高だね!

の投稿画像16枚目

5月らしい写真が撮れました!最高だね!

の投稿画像17枚目

鯉のぼり!の様に元気で明るく青空を行く人生!最高だね!

の投稿画像18枚目

天に昇って行きそうに見えます!

の投稿画像19枚目

今少し風が有るといいなぁ!

の投稿画像20枚目

コペン l880kの走り楽しみながら鯉のぼり🎏を鑑賞しました!オープンカーの醍醐味ですね!屋根付き高級車(愛車)では味会えなかった快感です!
最高だね!

の投稿画像21枚目

我が川口の街をドライブ!最高だね!

の投稿画像22枚目

サッポロビール工場跡地に出来たアリオ!(イトーヨーカドー)フードコーナーで食事して帰ります!

の投稿画像23枚目

愛車❤️のお尻!最高だね!食事を済ませたら家に帰って車弄り楽しみますね!

の投稿画像24枚目

家に帰って🏠愛車❤️弄り楽しみました!エンジンルームもピカピカになって居ます!常に磨きをかけます!
最高だね!

の投稿画像25枚目

狭い!意外と広いトランク整理整頓!綺麗にしました!最高だね!車弄りして居ると今夜!並べませんか?とお誘い!明日は早朝ツーリングに行くので顔出しだけ行くことにしました!

の投稿画像26枚目
の投稿画像27枚目
の投稿画像28枚目

並べて来ました!明日が早いので皆さんと硬い握手をして帰って明日のツーリングの準備をしました!

の投稿画像29枚目

おはよう御座います!今朝は息子と同じ様な気持ちでお付き合いして居る旧友二人👬と楽しい、泊まりがけツーリングに出かけます!個人的な人好き❤️愛のツーリングの投稿なので関心の無い方はパス🙅願います!
そもそもツーリングの企画は二人が僕を喜ばそうと企画計画してくれたツーリングで一泊70,000円の高級ホテルに予約したとの電話から始まりました!二人とも社長でお金稼ぎフルパワーです!夜の懐石料理が自慢のホテルだそうです!そんな高い高級ホテルなど行か無いよから始まりました!オジキに任すとの事で行く場所が猪苗代の言うので今の家内と結婚前に渓流釣りに毎週土曜日二人で行った裏磐梯のペンションに予約を入れて始まりました!

の投稿画像30枚目
の投稿画像31枚目
の投稿画像32枚目
の投稿画像33枚目
の投稿画像34枚目
の投稿画像35枚目

トライク軍団が居る!と言うので見る事に?

の投稿画像36枚目

後ろから見ると普通車寄り幅広のお尻して居ました!

の投稿画像37枚目

それぞれ好みは違いますがそれぞれ楽しんでおられますね!
最高だね!800万円のトライクでも!
10万円のバイクでも自分の物にして!
好きになればどんな高級車より!
素晴らしい愛車になります!
皆さん!それぞれ好み楽しみ方!
それぞれ!
最高だね!

の投稿画像38枚目

流石ゴールデンウイークだけあって!バイクの数半端無い台数です!200台以上居ますね!

の投稿画像39枚目
の投稿画像40枚目

道の駅猪苗代で食事と思いましたが凄い混雑ぶりで待ち時間30分以上なので途中で空いたお店で食事をとる事にしました!

の投稿画像41枚目

途中デニーズやガスト!等有りましたが友人に聞くと福島まで出て来てデニーズは無いと笑われてしまいました!そこで地元手打ちそば屋発見!早速入る事にしました!

の投稿画像42枚目
の投稿画像43枚目
の投稿画像44枚目
の投稿画像45枚目

初日の目的地五色沼に到着!

の投稿画像46枚目
の投稿画像47枚目

コバルトブルーの沼!何度も訪問して居ますが!いつ来ても絶景ですね!
最高だね!

の投稿画像48枚目

ご機嫌だね!

の投稿画像49枚目

ご機嫌だね!

の投稿画像50枚目

お二人さん!ありがとう御座います!
最高だね!

の投稿画像51枚目

コーヒー☕️!アイス!タイムで一休み!

の投稿画像52枚目

五色沼を堪能!

の投稿画像53枚目

結構歩きました!足が痛くなりましたが良い運動になりました!二人に感謝です!

の投稿画像54枚目

沼の辺りのスナック店でソフトを食べながら鯉の餌100円で買って❤️鯉と遊びました!

の投稿画像55枚目

宿近くの個人施設博物館に足を運びました!

の投稿画像56枚目

色々な地震計などコレクションを観て来ました!観覧料1100円でした!施設運営管理!難しいと思いました!
夕食の時間まで時間があるのでオートバイで高級ホテルの露天風呂に行く事にしました!

の投稿画像57枚目

ホテルの温泉♨️の写真投稿でき無いのでホテルの展示品を投稿します!
本物の原画だそうです!
とても良い温泉♨️でした!
露天風呂に浸かりながら沼の向かいの山に沈む夕陽を見ながら語り合った思い出最高だね!

の投稿画像58枚目

裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮!〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原湯平山1171−1
温泉♨️入浴して来ました!

の投稿画像59枚目
の投稿画像60枚目
の投稿画像61枚目

アンテック家具!散策しました!

の投稿画像62枚目

現代にも通用する家具ですね!ペンションの食事の時間になるのでペンションに戻って食事をしますね!

の投稿画像63枚目

食前酒!とおつまみ!缶ビール!10本も出してくれました!

の投稿画像64枚目

僕は酒(アルコール)は飲め無いのでおつまみ味合いました!

の投稿画像65枚目

マリネ!サラダ中々の味でした!

の投稿画像66枚目
の投稿画像67枚目

メチャクチャ美味しかったです!サーモンも中々ですね!

の投稿画像68枚目

僕は特にステーキが味付けが僕に合って居たのでさらに美味しく感じました!

の投稿画像69枚目

マスターとの楽しい会話!食事驚きの美味しさでした!

の投稿画像70枚目

たまりませんね!最高だね!

の投稿画像71枚目

僕が利用したペンションを紹介しますね!
裏磐梯ペンション B&Bシャクナゲ〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村檜原剣ケ峯1093−857

裏磐梯ペンション B&B シャクナゲ

住所:福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ヶ峯1093-857
Tel:0241-32-3110
Fax:0241-32-3110
Web:https://www.bb-shakunage.com/

の投稿画像72枚目
の投稿画像73枚目
の投稿画像74枚目
の投稿画像75枚目
の投稿画像76枚目
の投稿画像77枚目
の投稿画像78枚目
の投稿画像79枚目
の投稿画像80枚目
の投稿画像81枚目
の投稿画像82枚目
の投稿画像83枚目

ゴールデンウイークの真っ只中!親しい友人とゆったりと優しいマスターのおもてなしを受け!何処も満室で騒がしい時にゆったりと寛く事出来ました!超最高だね!秘密にして置きたい位です!

の投稿画像84枚目

パンとオレンジジュース!コーヒーはおかわりしました!メチャクチャサービス満点💯です!

の投稿画像85枚目

モーニングの最後に入れたてサイホンコーヒー☕️とチーズケーキが出ました!
至れり尽くせりです!
最高だね!

の投稿画像86枚目

おはよう御座います!今朝も心地よい朝を迎えました!

の投稿画像87枚目

マスターが見送ってくれました!記念撮影!マスター自ら撮って下さいました!
最高の思い出になります!

の投稿画像88枚目
の投稿画像89枚目

最高のペンションを見つけました!色々調べました!周りのペンション!
料金10,000円〜12,000円が相場ですが良心的で格安な料金!最高だね!
格安料金で皆様のご旅行をサポートしてくれるそうです!
B &Bシャクナゲ僕はですが大変気に入りました!
好きに成りました!一泊2食付きで7,000円とは今時!考えられません!
超最高だね!尚!食事無しの素泊まりは4,000円以下で泊まれます!
堪りませんね!
最高だね!

の投稿画像90枚目

二日目の旅!ツーリングは続きます!アイスの文字に引き寄せられ道の駅に到着!

の投稿画像91枚目

裏磐梯!最高だね!

の投稿画像92枚目

裏磐梯は桜の花が咲き乱れて居ました!最高だね!

の投稿画像93枚目

展望台がお店の奥に階段が有り!観て来ました!

の投稿画像94枚目
の投稿画像95枚目

昔の城の見張り🏯台の様ですね!

の投稿画像96枚目

森のアイス!食べて見る事にしました!

の投稿画像97枚目

何処も並んで買う様です!

の投稿画像98枚目

昨日!五色沼のお店のアイスよりクリーミーな感じがしました!まだまだツーリングは続きます!

の投稿画像99枚目

農産物直売所!家内が一緒なら喜びますね!

の投稿画像100枚目

タラの芽買って行って天ぷらにしてもらいますね!

の投稿画像101枚目
の投稿画像102枚目
の投稿画像103枚目
の投稿画像104枚目
の投稿画像105枚目

途中アルプスの山の頂に残雪が綺麗に見えたので止まって記念撮影!

の投稿画像106枚目

最高だね!

の投稿画像107枚目

後ろ姿!写していただきました!

の投稿画像108枚目

いざ出発だ〜!喜多方に向かいます!

の投稿画像109枚目

以前来た時は無かったラーメン館!以前はラーメン店マップ片手に歩き回った喜多方!今回はGoogleで調べて来ました!

の投稿画像110枚目

会津喜多方ラーメン館本館〒966-0821 福島県喜多方市梅竹1今回初めての訪問でした!

の投稿画像111枚目

ラーメン館の前のラーメン店!

の投稿画像112枚目

何やら発見の様子!

の投稿画像113枚目

並んでいるので何かと思いきやお土産ラーメンの試食だそうです!

の投稿画像114枚目

後3人で試食出来ます!

の投稿画像115枚目

試食したおかげで2500円お土産を買ってしまいました!会津若松城に向かいます!

の投稿画像116枚目

途中造り酒屋が有るので立ち寄って観ました!

の投稿画像117枚目

末廣酒造 嘉永蔵〒965-0861 福島県会津若松市日新町12−38

会津の酒!末広!最高だね!

の投稿画像118枚目
の投稿画像119枚目

二人入って行きません!未だマスク着用との事!取り敢えずマスク😷して店内に!

の投稿画像120枚目

酒蔵の中は喫茶店になって居ます!

の投稿画像121枚目

入り口も江戸時代の作りです!

の投稿画像122枚目

帳場!昔のままです!

の投稿画像123枚目

長火鉢!結構立派な物です!

の投稿画像124枚目

昔の木造3階建で!観て撮れます!

の投稿画像125枚目

手堀井戸だそうです!

の投稿画像126枚目
の投稿画像127枚目
の投稿画像128枚目

一般立入禁止!

の投稿画像129枚目

お土産コーナー!

の投稿画像130枚目
の投稿画像131枚目

酒造りの倉の中!会津若松城に向かいます!

の投稿画像132枚目

会津若松城(鶴ヶ城)〒965-0873 福島県会津若松市追手町1−1
散策!紹介いたします!

の投稿画像133枚目

会津若松城に到着!

の投稿画像134枚目
の投稿画像135枚目
の投稿画像136枚目
の投稿画像137枚目
の投稿画像138枚目
の投稿画像139枚目
の投稿画像140枚目
の投稿画像141枚目
の投稿画像142枚目
の投稿画像143枚目

自由市!古代村イベント!凄い人出です!

の投稿画像144枚目
の投稿画像145枚目

柳生コスプレ鎧!

の投稿画像146枚目

以前!家内と娘を連れて来た城!懐かしいです!

の投稿画像147枚目

人生最後の訪問になりそうな気がします!

の投稿画像148枚目
の投稿画像149枚目
の投稿画像150枚目
の投稿画像151枚目

会津鶴ヶ城を後にして大内宿に向かいます!

の投稿画像152枚目

バンバンバリバリ走って!到着!バイク置き場遠くに停めさせられました!
本日の歩数計!16,000歩になりました!昨日は9,000歩でした!
75歳までは普通に歩けたのですが最近は少し歩くと足が痛くなり歩けなくなります!
ゆっくり自分のペースで歩くと歩けます!75歳過ぎると極端に体力落ちますね!

の投稿画像153枚目

大内宿!〒969-5207 福島県南会津郡下郷町大内

大内宿を散策しますね!大内宿は今までに何度も訪問して居ます!
ゴールデンウイークの為!都内の繁華街の様な混み様です!

の投稿画像154枚目

人混みを避けながら撮影しますね!

の投稿画像155枚目

皆さん古民家を撮影されて居ました!電気も無い!車も無い!古き良き日本🇯🇵昔は箸🥢も小枝で箸代わりにして食べた物です!

の投稿画像156枚目

又!田舎には屋号と家々の名前がありました!

の投稿画像157枚目

僕の祖父は名主の家の出で祖先は武士でした!今は凝って居ませんが今少し大きくて家の周りに空堀を巡らした立派な家屋でした!右前方の家にて居ました!

の投稿画像158枚目
の投稿画像159枚目

鯉のぼり🎏!5月らしいですね!

の投稿画像160枚目

携帯📱が鳴り友人が矢印のところで手を開けて居るの見つけました!

の投稿画像161枚目

ネギ蕎麦を食べるそうです!早速向かいます!

の投稿画像162枚目
の投稿画像163枚目
の投稿画像164枚目
の投稿画像165枚目

待つ事30分1750円の蕎麦が来ました!

の投稿画像166枚目

ネギで箸代わりに食べると言っても箸を使っても至難の業です!

の投稿画像167枚目

結局!箸を使ってネギに乗せ無いと食べられませんでした!

の投稿画像168枚目

僕も挑戦しました!箸🥢無しでは結局全然食べられ無いので箸🥢で食べる事にしました!ネギは丸齧りしました!3人共にネギ一本丸齧りは生まれて初めての経験になりました!

の投稿画像169枚目

3人でネギの丸棒丸齧り!最高だね!

の投稿画像170枚目
の投稿画像171枚目
の投稿画像172枚目
の投稿画像173枚目
の投稿画像174枚目
の投稿画像175枚目

先の火の見櫓!東京でも戦後!あちこちに有りましたね!1960年頃までは平屋が二階建てがほとんどでした!

の投稿画像176枚目
の投稿画像177枚目
の投稿画像178枚目
の投稿画像179枚目
の投稿画像180枚目

14時回ったので帰る事にしました!白河に抜けて高速で帰ります!

の投稿画像181枚目

今年最後のの桜鑑賞です!

の投稿画像182枚目
の投稿画像183枚目

山吹の八重!綺麗ですね!

の投稿画像184枚目

二人で帰りのルート検索!

の投稿画像185枚目

道の駅下郷!

の投稿画像186枚目

車なら野菜幾らでも🥦🥬買えますがバイクなので買う事できません!
以前!野菜買ったことありますが持って帰るのに大変な思いしたので欲を書か無い事にしました!

の投稿画像187枚目

ソフトクリーム並んでいるのでやめにしました!

の投稿画像188枚目
の投稿画像189枚目
の投稿画像190枚目

連山を見渡せます!

の投稿画像191枚目
の投稿画像192枚目

日本🇯🇵は国土の7割が森林なので最高の大地ですね!

の投稿画像193枚目
の投稿画像194枚目

白河から高速道路入って上河内SAにてガソリン給油!休息をしました!

の投稿画像195枚目
の投稿画像196枚目
の投稿画像197枚目

ネジが飛んで紛失しそうなので家に帰って取り付けますね!

の投稿画像198枚目

いよいよ本日の流れ解散の場所何時もの羽生SAに到着!羽生では江戸前鰻を食べるのが定番になっています!一番安い鰻丼にします!

の投稿画像199枚目
の投稿画像200枚目
の投稿画像201枚目

鰻丼を3人で仲良く食べました!最高だね!

の投稿画像202枚目

バイクのところに戻って二人と30分くらい話をしていつもの様に流れ解散になりました!全て二人に抱っこにおんぶ!年寄り子供に成りました!二人に感謝しても仕切れ無いほどお世話になりました!有難い事ですね!又!遊びを約束して硬い握手をして別れました!感無量のシーリングになりました!

の投稿画像203枚目

家に帰って無くしそうになったスタンドホルダー!付け直しますね!

の投稿画像204枚目

ネジ取り付け完了!パテが固まったら黒に塗装します!

の投稿画像205枚目

おはよう御座います!連休中毎日気の向くままに楽しんでいます!玄関先のクレマチス!花の時期終わりましたね!何か違う物飾らなくては!何か?無いかな?

の投稿画像206枚目

2日ツーリングで留守にして居たので3日植木見て居無いので筍が伸びて居るので剪定しますね!

の投稿画像207枚目

竹の子は2〜3日で2mも伸びます!今の時期頻繁に間引きをします!

の投稿画像208枚目

水やりも欠かせません。

の投稿画像209枚目
の投稿画像210枚目
の投稿画像211枚目

一通り水💦をやりました!

の投稿画像212枚目

家内のお買い物専用車!モコも綺麗にしました!

の投稿画像213枚目

8日から活躍するトラックも磨いておきます!

の投稿画像214枚目

コペン!水拭き完了!

の投稿画像215枚目

簡単ワックスがけ終了!

の投稿画像216枚目

パテ!固まりましたので黒に塗ります!

の投稿画像217枚目

一回塗り!又!後で手を加えます!

の投稿画像218枚目

5月8日月曜日!昨夜からの雨も上がって!連休明け初仕事!1kmの配送以来終わって!帰宅!車弄りしました!連休明け!今日はいつもと違い戸田橋から東京方面17号驚くほど空いて居ました!

の投稿画像219枚目

雨上がり!何の抵抗も無く車弄りしました!

の投稿画像220枚目
の投稿画像221枚目
の投稿画像222枚目

3台共に綺麗になりました!

の投稿画像223枚目

補修しました!

の投稿画像224枚目

黒色!筆刺し!

の投稿画像225枚目

角材を利用してスタンド下駄!取り付け!

の投稿画像226枚目

又!後で仕上げていきますね!

の投稿画像227枚目

100円チョットのカップラーメンとお土産で買って来た一食500円近くする喜多方ラーメン!食べ比べました!

の投稿画像228枚目

喜多方ラーメンはやはり美味いですね!ラーメン屋に行って食べると同じくらい美味し苦いただきました!家内も娘も喜んでくれました!今回のお土産は当たりでした!休み明け!お互いに頑張りましょう!

の投稿画像229枚目

接着したので有る程度!仕上げますね!

の投稿画像230枚目
の投稿画像231枚目

下駄履かせ完了!

ダイハツ コペン L880K43,758件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

3ヶ月程前に後付けのアルティメットⅡ風のホワイトメーターパネルを貼り付けましたが車検の際にメーター交換の疑いかけられるとめんどくさいので外しました。前回車...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2024/06/27 20:44
コペン LA400K

コペン LA400K

今日の1枚📸

  • thumb_up 56
  • comment 1
2024/06/27 20:35
コペン L880K

コペン L880K

こんばんは🌠😃たまには夜も温めていた画像🚙📸✨週末には走りに行きたい🚙💨✨✨😊猫くんに見られてました🙌影なのか猫なのか🤯

  • thumb_up 70
  • comment 11
2024/06/27 20:12
コペン L880K

コペン L880K

梅雨ですねイエロフォグいいね

  • thumb_up 58
  • comment 0
2024/06/27 19:30
コペン L880K

コペン L880K

油圧ユニットのオーバーホールのご依頼品手で補助しながら開閉してたとの事。ゼリー状の物体とアルミの粉…オイル交換とソレノイドの掃除は定期的にやった方がいいね...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2024/06/27 18:41
コペン L880K

コペン L880K

洗車する前の写真だけど、マッド塗装だからフォームガンにスパシャンいれて吹き付けて流すようにしてる。

  • thumb_up 28
  • comment 0
2024/06/27 14:09
コペン L880K

コペン L880K

エアコン修理??の真っ最中です……。どうなって帰ってくるか、相当不安な所でもあるんですけど(-。-;ねえ、修理ですよね??

  • thumb_up 148
  • comment 0
2024/06/27 12:58
コペン LA400K

コペン LA400K

ユーザー車検に行って来ました😊軽自動車協会足立支所です。協会のHPで予約をして、前回の車検証と自賠責保険の証明書が必要なだけです。自動車税は納付して有れば...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2024/06/27 12:10

おすすめ記事