AZ-1のAZ-1 MAZDASPEED Ver・フューエルキャップカバー・フューエルキャップ交換・チタンナットに関するカスタム事例
2023年03月31日 19時37分
AZ-1のフューエルキャップです。
取り付け自体は先月あたりですが。
相互フォローのリーフさんの投稿に乗っかり。
私も投稿します。
私のフューエルパッキンも30年間一度も交換してないのでヒビヒビでした。
それにしても爪が汚い。パーツ塗装とオイル交換も同時に作業してたので当たり前ですが…😆
交換用のパッキンも用意してありましたが、あることを忘
れて、新品のフューエルキャップを注文してしまいました。
ドンマイ!
まあ古いのはパッキンを交換して予備に取っときましょう。
この際フューエルキャップカバーとやらも付けてみようと、はじめはこの商品を注文しました。
トヨタ用とありますが、まあ安いですし注文してみましょう。
ガッテム!
なんでTRDなんじゃ
そんなエンブレムいらんわ!
しかもパッケージの印刷からして明らかなパチモン…
なるほどだからトヨタ用ね、まあ我が家のVOXYに付けましょう
859円ならまだ良いですが、材質は明らかにプラスチックの値段相当品
今度はこちらを注文
スズキとありますが大丈夫でしょう
なんか色々表面に書いてある商品が多い中こちらの商品が一番スッキリしててかっこいい。
さっきの商品よりは高いですが、材質はしっかりとアルミのブルーアルマイトっぽい。
結果としてはちょっと大きいですが、バッチリつきました。
開閉も問題無さそう。
うーんかっこ良い、
ついでにオープナーの爪の所のナットも錆た鉄のものから、ゴールドのチタンナットに交換!
このナット、チタンだけあってとっても軽いです。
サイズはM10のピッチ1.25mmの細目のものがピッタリでした。
どうでも良い事ですが、例のレストランの配属ネコさんロボット
モノタロウで買えるんですね。
339万円だそうです。みなさまもご家庭に一つ如何ですが?(笑)