ロードスターのロードスター小っさ〜・ユーノスキャップ・純正タイヤとホイールに関するカスタム事例
2024年04月17日 21時34分
NAロードスターH2年式。ファーストオーナーです。 30数年前夢想した理想のロドにかなり近づきました💕 R6年GWを前に、ほぼ2年ぶりに検切れから復活します❣️ これからも進化します💪 よろしくお願いします🤲
ロードスター小っさ〜〜〜😅
神戸三宮の路上にて💦
訳あり駄投稿、継続中😆
反対からの📸
やっぱ、小っさ〜😆
今日は新しいホイール用に、ユーノスキャップの制作を始めました❣️
まずは、1号(試作品)の塗装剥離から〜
実は、第一号試作品は置いておくつもりで、新しいホイール用には以前ヤ◯オクで仕入れていたモノをベースに使って制作するつもりでしたが、ガレージ内行方不明🤣
かなり探しましたが見つからず…🥲
で、またヤ◯オクで探したら…
高騰してます😱😱😱
以前なら1000〜3000くらいだったのに〜😅
で、仕方なく頑張ってマス💕
かなり塗装を剥がせました👍
ところで、タイヤ製造年月日の見方、ご存知の方、沢山いらっしゃると思います❣️
が、2000年以後と以前では法則が違うのご存知ですか?
ワタシの純正タイヤ、新車から着いてたモノ❣️
"X120"とは120の前2桁がその年の週数、3桁目が'90の年代数字の一桁目の数😃
で、1990年12週目=3月頃の製造という事
ワタシのクルマ、平成2年式、5月初旬納車なので、整合性ありますよネ💕
ミニ知識、チャンチャン😊
という事は、34年前のタイヤ〜😱