ラディアントさんが投稿したプラモデルに関するカスタム事例
2019年01月20日 17時23分
のんびりカーライフとカーモデルを楽しんでます☆彡
ディスプレイをこだわることで、プラモデルの失敗も薄れます。
窓を後ろに傾けて取り付けることでラインが綺麗に見えるようになりました。
シェルビーコブラは完成後の達成感は少なくイマイチの商品でした(^∀^)
ラディ流アーチ上げの方法。という事で、目安を付けたら電ドラに削るやつを付けて綺麗な円弧になるように削ります。
タイヤとのツラ出しのため内側は削ります。
スポーツカー以外は足廻りを適当に作ります(‾□‾;)適当に棒を突っ込んでホットメルト固定。早くて確実に固定できます。
パーティング消しのため適当にサフを吹きます。ここから1度全体を削ります。
ボディ色を急遽シルバーにしようと思うので、ホイールはリネアをブラックに塗って取り付けます。ベンツはスポークがいいような。