RAV4のグリルマーカー・グリルマーカー取り付け・イルミネーション・オプションカプラーに関するカスタム事例
2023年05月19日 20時24分
エレクトロタップを使用しないで、それでいて配線の切ったりしないで、オプションカプラーを駆使しグリルマーカーを取り付けてみました。
イグニッションで日中はデイライト(白)、ライト点灯で室内のヒューズボックスの「TAIL」よりイルミを取って警告灯(橙)に点灯。
存在と優越感は、言うまでもなく・・最高です!
一応、車検のことを考え、見えない所にグリルマーカー用のキルスイッチは取り付けてました。
トンネルに入った時に2色に切り替わるので、これまたたまりませんねぇ。
このスイッチで警告灯(橙)を消す事ができ夜でもデイライト状態に。
エンブレム付近は若干の加工が必要です。
マイナス精密ドライバーを純正キャップのワキに差し込み両手を使って引っぱれば・・
けど場所が場所だけに凄く狭かったので今回施工した中では難所かと思います。