ヤリスのMXPA10・素ヤリス・DIY・RECARO PRO RACER RMS・モモステに関するカスタム事例
2024年08月10日 21時45分
ヤリスに乗り換えました。 快速お買い物仕様目指して弄っていこうと思っています。 車種問わず仲良くしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 無言フォロー失礼します。
これを
こうして
こうして
こうすると
こうなります
中古で購入したエアクリもつけて
これが
無くなって
いきなりドーン!!
ドーン!!
ドーン!!
といろいろとやりたかったことをやりまして、内装はほぼ完成しました。
あと、スピーカーも2スピーカーから8?スピーカーになりまして音質も改善できて満足です。
スピーカー増設にあたって配線を引き直したり、デッドニング?したりいろいろとやることがあり過ぎて2日くらいかかりましたが、とりあえず完成したのでヨシ!!
スピーカーは全車にも付けていたカロッツェリアのTS-F1740Sのセパレートとコアキシャルを付けました。
レカロはどうせならフルバケ入れたろと思い、あるイベントでお安く購入できたRMSをぶち込みました。
見た目厳つくて好きです。
ステアリングは前車のフィールダーに付けてたのをくっつけました。
純正ステアリングより操作しやすいです。
スイッチ移設キットがとんでもない値段の割に作りが安っぽいのは目を瞑ります。
いろいろとやりたいことをできて満足です