ハイゼットトラックの98specさんが投稿したカスタム事例
2019年10月12日 22時56分
車の中で休憩するときに暑いので、ミラーフィルムを施行しました。
素人施行なので台紙を剥がすときにくっついたところがしわになったり、ヘラで水と空気を押し出したときに逆流してゴミが入っちゃったけど仕方がない。
思ったより反射が少ないけど、後ろの車のヘッドライトは少し眩しくなくなりました。
広告と新聞紙をつないでテープで車に固定してマジックで型を書いて、ハサミで切ってフィルムに貼ってフィルムを切ります。
10ミリのソケットでヘッドレストを外します。
ガラスクリーナーなどでガラスを綺麗にします。黒のモールとガラスの隙間もヘラ+クロスなどでゴミも除去しておかないとフィルムに付きます。
スプレーボトルに水を入れてから食器用洗剤を少量入れておきます。
フィルムの表裏にテープを貼ってフィルムから台紙を剥がして、フィルムと窓にたっぷりスプレーします。
貼ったらプラヘラやゴムヘラで水と空気を押し出します。
はみ出る水をペーパーやウェスで拭き取ります。
ヘッドレストのボルトを3本軽く差し込んでから締めていきます。固定できたら終了です。