R2のDIY・アルミテープ・フューズに関するカスタム事例
2020年01月28日 07時00分
とあるサイトでフューズにアルミテープをヤラカすと良いみたいなのを見た!
良く成るならヤラカしてみないとね(笑)
先ず手を付けたのが車両本体のオーディオ関係フューズ!
施工後、音を確認すると不思議と良い感じ(笑)
調子に乗ってバッ直のフューズにもヤラカして確認すると更に良い感じ!
その後、サブウーハーやヘッドユニットのフューズにもヤラカしたけど変わらん気がする?
念の為に施工前にSound Analyzerでピンクノイズを測った音の波形と施工後の波形を比べてみた!
さほど変わらん様に見えるけど微妙に違うんだよね!
経験上、この微妙な違いは効果が有ったんだろうと思うんだよね〜♪
それを踏まえると例の物が余計に気になる(^_^;)
またその内にヤラカしてみようかな(笑)