N-VANの運転席交換・アドパワー(AdPower)・オイル交換とオイルフィルター交換・ミラー反転・セコロジーに関するカスタム事例
2023年05月28日 13時37分
おはこんばんちは😃昭和40年製のオヤジです💦😆DIY大好き😘セコロジーで、お金掛けずに改善をモットーにしてます😆お気軽にコメントください😊 いいね👍できる方の無言フォロー歓迎です👍 連日&数件投稿で中身の無い方や新規投稿してるが、いいね👍が無い方は整理してます🙇
運転席もJF1カスタムのシートに交換しました😃
シートリフターと小物入れ付きアームレストがついて、7000円でした😆
ヤフオクで落札して、京都八幡のパーツ街に、引取に行ったので送料なしです😃
ちなみに助手席は、送料込みで9000円ぐらいでした😆
本当はポンOKのJF3カスタムのシートがベストなんですが、JJ1オーナーさんの争奪戦で、価格が高騰してて手が出ません😢
シートレールはJJ1のを使ってポンできると思ったら、長さが違って少し加工しました😢
JJ1のシート、定番のフロント上げしました😃
だいぶ良くなりましたが、もう少し上げたくて、それならJF1に交換ってことになりました😆
ベンチシートは広くて良いです🙆リフターでシート下げると意外と快適になります😃
納車から4000キロ走ったので、オイル交換しました😆
エレメントは今回は交換しませんが、一度外して中のオイル捨ててます😃
新車のドレンボルト超かたく閉まってるので、インパクトドライバーで緩めたら、一気にボルトが抜けて酷いことになりました😆
昔は、1ヶ月無償点検でオイル交換無償でしてくれたのに、いつからか有償になってましたので、自分で交換😢
定番のミラー反転です🎵
圧迫感がなくなり良い感じになります🙆
ルーフコンソールが無ければ、3点留めですが、反転して2点留めにすれば簡単に出来ます😃
ルーフコンソール付きの場合は、JF3用の反転キットがいるみたいです😆
アドパワーです😃NAです😊
納車後直ぐ取付ました😆リッター20〜21は走ってます😃
他にスーパーマグチューンも付けてますが😆
YouTubeで中に貼ってる人が居て、取説見たらOKでしたので、真似してます😆
外側に貼ってる人の方が多いように思いますが😤
燃費リッター15キロが、16キロに改善できた場合、ガソリン150円として、約3200キロ走行すると、アドパワー代2000円が投資回収できます😃
アドパワーは寿命が2年と取説にありました😢