輪ゴムさんが投稿したポッポの丘のブルートレイン・子供連れでも充分楽しめる・道中、超楽しめる峠道有り・最短30分で周りきれるに関するカスタム事例
2020年09月13日 13時21分
じっくり、ゆっくり、気長にドレスアップを楽しんでます。車歴はPS13(NA)→L150s(NA)→WiLL VS(NA)→HT51S(NA)→MH34Sスティン(NA)です。 よろしくお願いします
千葉県いすみ市にあるポッポの丘に行って来ました~。入場料は無料。駐車場は普通車と軽は1000円です。10時~16時までです。不定休なので行く際は
公式HPで確認するのがオススメです。土日はイベントがあるそうですよ。
入口で千葉モノレール2両がお出迎え。
車内はもちろん運転席も座れます
右の車両は、京浜東北、武蔵野、中央線で使われた車両。左は荷物専用車両。宅配便が普及する前の全国で使われた荷物専用車両です。
国鉄時代の特急わかしお号
右が前期型、左が後期型。
前期は真ん中が開いて通路が出てきますが
後期はその機能が付いてません。
ブルトレ24系客車ですがありました。
ブルトレを牽引する機関車の運転席です。前を向いて運転するのではなく横を向きながら運転する車両です。
国鉄時代、車内でタバコが吸えました。
よくみると国鉄時代のJNLマークがついてます。
今は民営化したJRマークですよね。
敷地内にあったマツダの3輪トラックです。
車名分かりませんでしたが、比較的新しいナンバーがついてたので現役だと思います。