RAV4のくまたろうさんが投稿したカスタム事例
2025年03月30日 12時50分
グリルマーカー付けました。
んでもってガーニッシュのLEDの配線も完了しました。
僕はスイッチを付けずデイライト仕様です。
マーカー本体より部材の方が高いっす😅
TRDのオプションカプラー配線にマーカー配線をガッチャンコ。
防水の配線コネクターですが、一応ビニテしました。
まずは車内側に配線をパイルダーオン‼️
僕はアンダーパネル外しました。
人生で初めてアンダーパネルを洗いました。
いい経験が出来ました。
ガーニッシュLED配線をパイルダッッ
カプラーオンです。
近くの配線にタイラップ止め。
青丸がボディアース。
みんからの人のを真似しました。
赤丸はマーカーのヒューズ3Aにしました。
エアクリのカバー外したら作業しやすかったです。
いや外さないと配線が縛れませんでした。
ボンネット側オプションカプラー。
マイナスドライバーを使ってカバーを外しました。
youtubeの有名な方を真似しました。
こちらを外した後からエアクリのカバーを外すことに気付き苦労しました。
これから桜祭に家族で向かいます。
お目当てはじゃがバターです😃