スイフトスポーツのzc33s・乗り換えたい・マフラー出口を見てみたい・スピードボンバー・マフラー交換に関するカスタム事例
2022年10月07日 22時53分
現在の...マフラー
リア→ロッソ
中間→ロッソストレートの組み合わせの変更をしました😄
しかし車高が高くて...ホイールも小さいので電車みたい😵
なんとかしたいけど、やる気が...
スイスポは中身が楽しい車やね🥺
⚠︎大変です⚠︎
⚠︎非常に汚いです⚠︎
⚠︎洗う気がしないのです⚠︎
ちょっと試したい事があって中古ですが
スピードボンバーってマフラーにしてみました!
中間ストレートにスピードボンバーの組み合わせは
静か!笑
まだ、ロッソの認証付きのマフラーの方が吠えました😱
これは失敗...
音質は前回の組み合わせより良くなりました😋
こもり音がなくなり運転は快適です!笑
見た目も昭和っぽくて
設計ミスですか?ってくらいの可愛らしいはみ出し具合
僕は大好きです😘
でも、これってどこぞのNAの太鼓を付けただけちゃうのん?
中身のパンチングがあるのは分かっていたんですが
まさか、スチールウールまであるとは思っていませんでした...
失敗した...
調べても全く出てこないzc33sでは人気がないのか...?
それとも..........
これじゃあ中間がノーマルだと
ロッソのリアテールのみより静かだと思います...
スチールなんで焼けないし、とりあえずパイプで無理やりパンチング部分を通らないようにしようかしら...
最終はテール部分を作ろうと思ってます😋
そうなんです!ベースとして購入したんで
中古で良いんです笑
久しぶりの溶接なので上手く行くかな〜😱