Sクラスセダンのディフーザーに関するカスタム事例
2020年06月10日 13時20分
愛車遍歴 15マジェスタ→初代CLS350→CL550→二代目CLS350→S350→300S と乗り継いで来ました! 役に立ちそうな情報があったら投稿しますんで誰かの役に立ってくれれば幸いです!
いろいろあってやっとs63の後ろ姿になりました!
最初に某オークションサイトにて落札した上記画像のディフーザーは長さが足りないわ曲がりはあるわで、まったくもって取り付けできるようなクオリティではなく、業者にクレームいれて何回か戦いましたがやはりア○ア製はダメということを再認識して数万円損するという結果に終わって月日が過ぎてしまいました。
それでもまぁ不思議な縁があるもんである日仕事中に不動産屋から電話があり、自分の車に隣の駐車場の住人がドアに傷を付けてしまったので弁償したいという内容の電話でした。
内容を聞いてすぐその住人と連絡を取るとまぁ、家からすぐ近くにあるガレージの社長さんという奇跡が起きて保険も何も使うことなく修理してもらう流れに!
さらにそこの社長さんの愛車が本物のW222AMGという絵に書いたような社長像でして、なおかつ同じベンツ乗りというノリで何かついでにやってほしいことある的な話しになりディフーザーの件を相談すると…「部品だけ用意してくれれば工賃タダで全部やるよ」と願ったり叶ったりで完成しました!笑"
これがこれに⬇️
お金の余裕は気持ちの余裕という訳ではないですが、やはり人間性が高い人のところにお金と人が集まるというこれまたスピリチュアル的な経験をしたいい出会いでした!
いつもは車検毎に乗り換えてきましたが今回の車には金運が乗っかってそうなので少し長めに乗ってみようと思います!笑"