エブリイバンのDA62V・JOIN・お盆休み・車中泊・身延町に関するカスタム事例
2023年08月16日 15時23分
私はカスタムは専門外です😅 純正で綺麗に維持して乗りたいです! K6Aは何かとトラブルが起こるエンジンですが、私にとっては特別な思い出のあるエンジンです!こだわりの1つです。 投稿は基本的に旅や車の日常などを上げて行きます! 何卒宜しくお願いします🤲
皆様こんにちは
お盆休みいかがでしたでしょうか
今回は1泊2日なため内容は大変短縮されております。つまらない投稿かもしれませんがよろしくお願いします🥺
【プラン】
1、出発〜1日目
2、2日目(最終日)
分けて投稿。
私はついに川崎〜身延の旅です。
この写真は川崎をスタートし、相模湖から高速に乗りました!
ですが…さっそくノロノロこれは高速に乗る意味がない気がする!なので次の上野原で下りてしまいました笑
夜だったのでまっすぐ目的に行ったため、写真がありません、申し訳ありません。
おはようございます!
昨夜“西湖“まで走りました
河口湖の横ですかね?おても静かで気持ちいい朝です!なんだかんだしたくして11時になってしまったのだった。
そして11時に出発
その隣の“本栖湖“へ
そして今回の目的…まだ言っていませんでしたね。
“身延“にある“湯葉の里“で湯葉定食を食べる事!
という単純なプランです😆
本栖湖から湯葉の里まで30分くらいなのでのんびり向かいます。
相変わらず美しい光景ですな
夏の富士山、これはこれで好きです
やってしまいました、
楽しみすぎて湯葉の里の写真を忘れてしまいました。申し訳ありません…
うおーと声が本当に出てしまいました笑
彼女と私、両方です笑
ともかくすごい、絶対に美味しい。
食べ結果
飛んだ」です🤣
湯葉の品々、全て味、食感、香りが違いました
同じ湯葉なのに作り方によってこんなに違うとは、とても奥深い!
“湯葉の里“おすすめです!
皆さもぜひ身延へ!
そしてなんだかんだ楽しみ、あっという間に夜へ。
私たちは温泉へ
温泉は、写真がありません笑
今回くだくだで申し訳ありまけん。
“つむぎの湯“
身延にある地元の方に愛されている温泉
だと勝手に認知しております。
※2022年7月12日の投稿にて紹介しております。
是非見てみて下さい。
ここの定食屋さんは、
懐かしい!という感じです
懐かしいと言えるほど生きていませんが、😆
ともかく美味です!
家庭的な味でもあり、懐かしな味
昔ながらの定食屋です!
食べた後は寝るだけなので今回はここまでです。
1日目はかなり写真の撮り忘れなどで、申し訳ありません。
また後日、最終日編を投稿します。
あたたかな目で見守って頂ければ幸いです。
【行った場所情報】
“湯葉の里“
山梨県南巨摩郡身延町相又425−1
“つむぎの湯“
山梨県西八代郡市川三郷町鴨狩津向640
“あまんどう“
山梨県南巨摩郡身延町手打沢666