GRヤリスの来年もよろしくお願いします・今年もあとわずか・ホイール交換に関するカスタム事例
2022年12月30日 00時13分
20年ぶりの新車です(´∀`=) 楽しく、長〜く乗って行く予定です。 基本見た目重視です。 遊びでちょっとサーキットで遊ぶくらい? ガチではありませんのでごゆるりとやってます。 主はみんカラですが、こちらの情報も欲しくなりまして、色々参考にさせてもらってます!
冬仕様に変更。
トムスのエアロを取り外し、車庫調も外しました。
さみしい。゚(゚´Д`゚)゚。
ホイールも冬用に交換。
定番?エボ10の純正ホイール。
オークションにて約5万位で購入。
安くて形も割と好き╰(*´︶`*)╯
ダンロップのウインターマックス02。
フロントのエアロ外したら、削れて穴が(´;Д;`)
来年補修しなくちゃ。
下回りは防錆処置してあるのですが、サイドの部分がやってないのが分かり、この度防錆処置をお願いしました。
下回りをして頂いたお店ではしてくれないので別な店舗を探し、施工してもらいました。
サイドの部分を外してもらって施工してもらったのですが、クリップだけで5000円しました!
クリップ結構高いのね(;´Д`A
サイドシル内を再度処置してもらいーの
ギリギリまで防錆処置。
この部分、直接雪が入るわけではありませんが、細かい雪や融雪剤は入って来そうなので念には念をw
コレで少しは安心して冬走れるかな?
北海道の冬は路面が白くなります。
雪の白って意味じゃなくて融雪剤の白ね( ̄▽ ̄;)
そんなに撒いたら車も腐るわな〜(´;ω;`)