3シリーズ セダンのグリル交換・イエローフォグに関するカスタム事例
2025年02月15日 18時50分
年末年始バタバタしててすっかりカーチュンの存在を忘れてました。
車検迎えてて通すか悩んでましたw
色々試乗したり見積もり取ったりしたんですがどうもトキめく車に出会えず。
(予算もあまり無い。。。)
愛着もあるので継続となりました。
そして今年のメンテ初めはフロントグリル周りのリフレッシュを行いました。
グリル、フォグ類一式状態の良いものを手に入れまして。コーティング、ワックスかけてピカピカにしました。
塗装も考えたんですが、PP素材なので上手くできる自信がなく、純正の感じでリフレッシュしました。
フォグのハウジングも新品を用意しました。
左は付けていたもの。
右は新たに用意したものです。
コーティングしました。
バルブもled化考えたんですが、ハロゲンのイエローにしました。
なんか雰囲気が好きでw
フロントバンパー外し。
予想より手こずってしまった。
両端のネジがどうも外れず。
ここはホイール外してカバーめくってからのが楽ですね。
横着してハンドル切って隙間からこじ開けました。
ピカピカ!
新車みたいになりました。
ただ地味なメンテすぎて本人しか分からないやつですw
イエローフォグ
良い感じです。
15年落ち14万キロとなりましたが、まだまだ走れそうです。壊れる気配がなく快調なのでこのまま頑張ってもらいましょう。