RAV4のACCイージーアップ・ディクセルMタイプ・rav4アドベンチャーオフロードパッケージに関するカスタム事例
2021年03月23日 19時29分
イージーアップ取り付け
ブレーキダストがどうしても嫌で減ってもない
パッドも前後交換です
フロントはストラットサスなのでスペーサーも比較的簡単に取り付け
パッドもサクサクと
リアはリンクサスなので時間かかりました
スタビにショックにあちこちバラして取り付け
パッドもパーキングブレーキが電気式なのでモーターや配線などなど…
2021年03月23日 19時29分
イージーアップ取り付け
ブレーキダストがどうしても嫌で減ってもない
パッドも前後交換です
フロントはストラットサスなのでスペーサーも比較的簡単に取り付け
パッドもサクサクと
リアはリンクサスなので時間かかりました
スタビにショックにあちこちバラして取り付け
パッドもパーキングブレーキが電気式なのでモーターや配線などなど…
BUSTERSのルーフラックのフェアリングのワッシャーが錆びていたので、アルミのワッシャーとカラーボルトに変更し、ついでにボディー色(1G3)で塗装しラッ...
艶黒タコマ風グリルにしたのでバックドアガーニッシュも艶黒にしようと思いTRDのバックドアガーニッシュを購入しました。バックドアガーニッシュにランクルのエン...
当初はラプターグリルにしようと思っていましたが某フリマサイトで私が最初に憧れたFURUCHANと同じ艶黒のタコマ風グリルが出品されていたので速攻でポチりま...
ほんとは自然の中で撮影したいけどなかなか良い場所もなく…こうやってみると、やっぱりRIDGEGRAPPLERゴツかっこいい😎タイヤハウスは詰まりましたが、...
お題と作業が被りましたがキャリパーはノーマルです……ブレーキ廻りリフレッシュ完了78,000㌔お疲れ様でした…パッドは10,000㌔で交換してるからもう少...