メガーヌ ハッチバックのグリル大百科に関するカスタム事例
2025年04月13日 12時10分
主に車の写真と整備記録などを投稿してる人🙂 ランエボXから当時ニュルFF車世界最速だったルノー メガーヌR.S. トロフィーRに乗り換えました。 PS. 2020年12月30日 エボXでPICK UPされました🤭 2022年07月30日 エボXでまさかの2回目のPICK UP🤭 ⚠2024年9月22日 エボXの投稿のうち整備等で参考になるものを除き削除致しました🙇
CARTUNEの皆様、いつも沢山の回覧&いいねありがとうございます(*・ω・)*_ _)
今週のお題は「グリル大百科」ということでとりあえずメガーヌのなんて事ないグリルを載せておきます🫠
まぁルノーのエンブレムだけはスモークフィルム貼ったりしてますけどね😆
お題がグリルということで丁度いい。
メガーヌに限らずフロントグリルからエンジンに必要なフレッシュエアを導入している車は多いですよね。
私の車は社外のむき出しタイプのエアクリに替えているので導入パイプの意味は無いかもしれませんが、僅かながらの期待をしつつ少しでも吸うように覆うカバーを付けてます。
カバーを外すとカバーの下だけはエアクリが汚れてます。
思ってたよりも外部から吸っているようで安心安心(笑)
他車種ですがこんな感じでグリルの中に導入ダクトが付くともっと吸いそうだなと思ったりして(笑)
メガーヌ用なんてないから自作するしかないんですけどね😅