シビックタイプRのDIY・無限ハイドロフィリックLEDドアミラー・過去の作業記録に関するカスタム事例
2020年09月19日 15時50分
HONDA TYPE-RとDIY好きのFK8乗りです。 EJ1、DC2、DC5、GP1、S660α無限エアロ+嫁のハイラックスサーフ、ヴォクシー、エスクァイヤ、RP3のなどの乗車歴です。 臆病者の人見知りですが、どうぞよろしくお願いします。
連続投稿すみません。
2019年5月12日に行った無限ハイドロファリックドアミラー交換の作業記録です。
ミラーを有り得ない方向に曲げてネジを外してカバーを外します。
ドライヤーで暖めてからミラーを外します。
この作業は夏場にやる方が良いと思います。
ミラーが外れた状態。
純正ミラーを外して、無限ミラーに取り替えます。
無限ミラーにはLED用の配線が付いているので取説を見ながら配線を通したりつないだりして作業して行きます。取説がちょっと分かりにくくてちょっと失敗してやり直したりしました。
アクチュエータに付いているグリスに触らないように作業した方が良いです。
また、小さな金属のリングが急に外れたりするので失くさなよう注意。
取り外しとは逆の手順で組み上げて終了です。
反対側は最初の半分くらいの時間で作業できました。