エリーゼの温泉♨️ドライブ・長野県・白骨温泉♨️・エアコンレス・ヒーターレスに関するカスタム事例
2022年11月08日 02時22分
こんばんは😃🌃
こちらは長野県 野麦街道(国道158)。
休日は上高地へ向かう観光客の車が多いですね。
馬刺し🐴がめっちゃ気になっちゃったので立ち寄り。
石臼挽きの手打ち蕎麦も気になります。
ざるそばでいただきたいところですが、
この日はめっちゃ寒くて温かいのじゃないとムリ、
きのこそばをいただきました。
しかしながら、温かいのでもそばの香り強くて、シメジもでっかくておいしかったです。汁はかなり濃いめですが😅
馬刺しはまだ解凍しきれてないまま出てきました😅
蕎麦を食べながら解凍を待っていただきました、美味しかったです。
蕎麦屋さんの店内、寒くてあんまり暖まらなかったので
たまらずこちらに立ち寄り♨️
入浴料 520円です。
(東京の銭湯はいまたしか500円)
階段を降りた先にあります。
残念ながら露天風呂内は📷撮影禁止となっております。
(ここからは男湯♨️がちょっと見えちゃってますかね?😅)
硫黄の匂いが強くて白濁の温泉らしい温泉です。おそらく41~42度くらい、ちょっと熱めでした。
お風呂上がりに売店で売ってたりんご🍎ジュース。
酸味はほぼゼロ、りんごの甘さだけでめっちゃうまかったのでおかわりしました😋
さ、すっかり暖まったところでこれから目的の秘湯♨️温泉宿をめざします。
ココから10分ほどですが(笑)
つづく