bBの12月もよろしくお願いします・愛車を大事に車愛・師走・下廻り錆点検・ATFレベルゲージに関するカスタム事例
2023年12月08日 12時43分
雪が降る前にいつも御世話になってる鈑金屋さん下廻り錆点検に。
今回で3回目の下廻り錆対処とアンダーコート塗装に。
先ずは下廻り錆点検。
この型のbBはリアフェンダーとジャッキポイントがヤバいと。
ジャッキポイントない車沢山らしい😱
1回目 アンダーコート
2008/12/27 137000キロ
2回目アンダーコート
2016/3/3 204800キロ
3回目アンダーコート
2023/12/16 267000キロ
フロント
それなりに錆はあるが大丈夫見たい。
錆は大丈夫だが…
クランクシールか?
変な滲み発見😑
リア
目立つ錆はない見たい。
雪国で23年前の車と思えば奇跡的状態。
左右ジャッキポイントは潰れたり錆で修正再塗装。
他の場所は全然大丈夫でした。
最初は下廻り全て錆対処しアンダーコート塗装で30000円と見積りが。
しかし点検したらまるで大丈夫なのでジャッキポイント修正錆対処アンダーコート塗装で5000円に🙆
ATFレベルゲージも愛知県から到着しました。
右側が新品です。
23年使って1200円なら(笑)
何が変わった?綺麗になった(笑)
あと差し込み口パッキンがきつくなりました。
晴天青空で気温16℃
やはり暖冬みたいですね⛄