ヴォクシーのティミー☆マック Racing Service・純正流用・リアディフューザーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのティミー☆マック Racing Service・純正流用・リアディフューザーに関するカスタム事例

ヴォクシーのティミー☆マック Racing Service・純正流用・リアディフューザーに関するカスタム事例

2020年03月17日 22時51分

ティミー☆マックのプロフィール画像
ティミー☆マックトヨタ ヴォクシー ZRR70W

ティミー☆マック と申します。みんカラも同じH.Nで活動してますのでよろしくお願いします。 車歴 バーラドCR-X AS→EF-9シビック→KGC-10ハコスカ改→10系アルファード→zrr70 G's version EDGE→GRBインプレッサハッチバックwrx sti スペックCです スポコン、旧車、ミニバンの経験を総動員してMy スペCを仕上げていきます。 どうぞよろしくお願いします。

ヴォクシーのティミー☆マック  Racing Service・純正流用・リアディフューザーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

car tuneの皆様こんばんは🌙

コロナ疲れしてませんか?…オイラは少し疲れてきました…

さて今回は

空力フェチのわたくしティミー☆マック の長期使用レビュー第二十四弾となるリアロアーバックカバーのご紹介!

取付けは2017年7月8日です。

トップ画を拡大して頂くとバンパー下からほんの少しフィンが見えます。

カバーと言う名前ですが、いわゆるリアディフューザーの役割をします。

車体下の空気の排出を促し、ダウンフォース増、燃費向上を目指しました。

ほとんど見えないパーツですのでオイラクラスの変態さんにオススメのパーツです(笑)

ヴォクシーのティミー☆マック  Racing Service・純正流用・リアディフューザーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

車体の下、リアバンパー付近に取り付けるパーツです。

G's のリアバンパーはディフューザー形状をしていますが飾りの為、ディフューザー機能を果たすどころか標準バンパーよりパラシュート効果の大きそうな形状をしています。

ちなみに、ディフューザー取付けは理論的には拡散角度は9.5度が理想らしいです。

G's といえども車体側には取付け用の穴などがあり、現在もしっかり付いてます。

安心の純正部品なので2年以上経過した現在も耐久性は問題なし!

ヴォクシーのティミー☆マック  Racing Service・純正流用・リアディフューザーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

zrr70 前期の純正部品を流用。

標準バンパーには加工無しで取り付きますが、G's バンパーは1部カットしないと取り付きません。

オイラはヤフオクで3000円程度で購入しましたが、新品を買おうとすると1万円以上します。地味に高いパーツです(笑)

ヴォクシーのティミー☆マック  Racing Service・純正流用・リアディフューザーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

後期のロワーバックカバーはこんな小さい物になっています。

コストダウンに貢献してますが、空力フェチのわたくし的にはどうしても前期用を取付けて見たかったのです。

ヴォクシーのティミー☆マック  Racing Service・純正流用・リアディフューザーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

透過図です。

この様に取り付きますよ。

ヴォクシーのティミー☆マック  Racing Service・純正流用・リアディフューザーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

現在のレーシングカーはド派手なディフューザーがあり効果は間違いなくありますが、一般車での効果は???です。

…ものすごい高速なら効果は有るのでしょうが…

以上、前期流用パーツの長期使用レビュー第二十四弾の投稿となります。

取付けに関してはみ◯カラに詳細を載せてますので合わせて宜しくお願いします。

トヨタ ヴォクシー ZRR70W15,441件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

車高アップ⤴️😆気分はダウン⤵︎︎😭道路の継ぎ目や、穴で突き上げが気になりコストの少なくて済む車高アップを実施しました🥹今回の突き上げの原因と思われるのは...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/02/16 22:43
ヴォクシー AZR60G

ヴォクシー AZR60G

こんばんは😊今日は16時過ぎまで家🏠でゴロゴロして汚い😩まだ持ちそうですが🙄少しでも安いうちに給油⛽を👆ドライブスルー洗車が安くなるクーポン券を貰いました...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/02/16 22:29
ヴォクシー ZRR80G

ヴォクシー ZRR80G

皆様、お疲れ様です😄何かネタなくてご無沙汰です😅ローアングルショット🤔??ちと頑張ってみましたが…コレで正解かしら😁春も近づき🌸バタバタして来ましたが…そ...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/02/16 22:26
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

やっぱ30プリウス良かったなぁ👏懐かしい写真を🙇‍♂️この頃はカメラばっかやってました🤣過去の写真見てるとカメラ買い直したくなりました😅もうクルマやらない...

  • thumb_up 19
  • comment 2
2025/02/16 22:16
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/02/16 21:24
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

今週のお題「ローアングルショット」撮ってきました📸ガソリン高騰のためヴォクシーは最近では通勤にしか乗ってなかったので洗車したついでに久しぶりの写真撮ってき...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/16 21:07
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

来週になったのでMTの詳細というか注意点を🙇‍♂️場所はsecondstage〒432-8006静岡県浜松市中央区大久保町1325−12になります入口はだ...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/02/16 20:35
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

昨日晩はMT🎵この日はカメラマンさんが多数でしたので、自分は軽くで💦遠征組の皆さんとも交流でき、楽しいMTでした😊ありがとうございました🙇✨8台くらいで連...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/16 20:19
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

皆さんお疲れ様です🙇‍♂️昨日に引き続きスエード貼ってました😆ドリンクホルダーのシルバーを変えたいけど良い案が無く……🤔後付けのピアノブラックのパネルは暖...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/02/16 20:11

おすすめ記事