CX-8のR35純正ホイール流用・ワイドボディー・スタッドレス・ホイール交換に関するカスタム事例
2024年11月22日 14時38分
栃木と群馬の境目辺りをウロウロしています。 2児のパパです。子供が小さいのでオフ会は程々の参加です。 自分からはあまりフォローしませんがフォローして頂けたら必ず返します。が、プロフ画像と車両登録が無い方は怪しいのでスルーさせて下さい。
ホームセンターにてお買い物〜。
とりあえずの装着だったホイール、お気に入りになってきました。
カート×CX-8。
座椅子を折り畳んでカートに載せて来た帰りに。
数年おきに来るギター熱。今回はアコギ病。
コア材、貝のバインディングの組み合わせが前から欲しくて再発。欲しいのは30万〜かぁ、、、。
とりあえず初期症状に対する応急処置として手持ちのセミアコを磨きました。
そろそろ50年モノになる、ウチの母親がJK時代にバイトで買ったギター。オレンジラベルのFG-151。
ペグがガタガタだったので交換、指板にフェイクのインレイを入れました。
ボーナスとか年末調整の戻りとか、魅惑なワードが頭をグルグルしますが我慢。
↓で諭吉が十数人いなくなったのでホントに我慢。
冬タイヤ&ホイール試し履きしてました。
やはりR35ホイールはカッコ良い!
しかしながら何故試し履きだけかと言うと、、、。
前後共に10.5J+25の4本通し。
協永のワイトレ、F11mm、R15mmでコレです。
2m超えの車幅の凄さを再認識。
対策を色々と検討中です。
左右で前中期ホイールと分けようかと思いましたが予算の都合により断念。
タイヤは275/40R20の安物スタッドレス。
会社にスタッドレス履いてますよアピール(雪でも来いとさ)、最低限の雪上性能があれば。
それにしてもホイールだけでもカッコ良い、本物R35を買える財力が欲しいです。
SUVとスポーツカー2台持ちが夢です。