bBのTOYOTA・初代bB・プラモデル・ニコイチ・DIYに関するカスタム事例
2022年10月22日 11時49分
TOYOTA 初代bB前期 NCP30 🎂H12年9月1日🎂 ワンオーナーです⭐︎ 新車購入から今年で23年目♪ ^ ^)q ゴールド免許奪還に向け ゆるりと走る毎日です😊 🚥🐢...)))
こんにちは♪ ^ ^)/
初代bBに乗り続けて23年目
かっつんです🤗
先日ダッシュボードに飾ってた
1/24スケールのbBプラモが太陽光でぐにゃぐにゃオシャカになりまして😭笑笑
処分しようと
ゴミ箱にシュートする直前に
ふと
閃きました💡
「元気なパーツもぎ取ってなんかできないかなぁ💡」
と🤔
早速もぎもぎ作業🍌
とりあえずタイヤ!🛞🛞🛞🛞
リアルーフスポイラーウイング!🪶✨
あとは、、、
ダメだこりゃ😌笑
1/24スケールのbBは溶けてしまいましたが
1/32 スケールのbBはダイキャストフィギュア(メタル素材)なのでずっと元気↓😊
なので、この左の
1/32スケールbBにポン付けしようと💡✨
はてさて
1/24スケールのプラモデルパーツは
1/32スケールのダイキャストフィギュアに
マッチングするのでしょうか…??😆
早速オペ室へ😁
1/32スケール
初代bB後期モデル
ビフォーの状態です🔰
DIY開始〜🛠✨
まずはタイヤから🛞
径が全然違うのでフェンダー内に収まりません😅
なので、、、
インチアップ&扁平タイヤ作戦🤩
タイヤ部分を履き替えてみました🛞
奇跡のシンデレラフィット👠✨
見事に収まりました〜🛞🤩
お!初代の前期bBらしくなってきたー♪🥹✨
このタイミングで
購入時からずっと気になってた塗装ムラと傷を塗ってしまおう!
と決断🎨
養生テープを丁寧に貼り付けました✂️
トヨタbBブラックマイカのスプレーで
おりゃーっ!!!🎨
後戻りできない不安と
わくわくが止まらない期待とで
すこし気がヘンになった瞬間でした😆✨笑
乾燥してから養生テープを剥がすと、、、
なんかイイ感じに仕上がってくれてました😍
もぎ取ったもう一つのパーツ
「リアスポイラーウイング」
これも小さく改造して装着しようと思い立ち💡😁
えいっ!🥷✨
アロンアルファで結合!❤️🩹✨
合体して完成っ♪😆
ぉおおおーっ!
イイ感じ🤭
世界にひとつだけの
ダイキャスト製
インチアップbB完成しました♪🤩
以上
bBをこよなく愛するオッサンがDIYを嗜むコラムでした😌
長文最後までお付き合い頂きありがとうございます♪
モカは今日も元気です♪🐕✨
それでは皆さま
よい週末を♪😊