アクセラスポーツのLabradella Type SiR・紅葉ドライブ・妙義山・頭文字D聖地巡礼・素敵なお話に関するカスタム事例
2022年11月04日 20時40分
車種に拘らない付き合いを好みます。 イイネしてくれたからフォローして終わり!の人、お断りします🤭 アクセラ、エイト隔てなく見に来て下さる方やコメント頂く方中心にフォロバさせていただきます。 冗談通じない方、女性にばっかフォロー、コメントの方❌ 数より質重視です。 ハンドルネームの由来はゆとり世代一人っ子で甘やかされてきた背景にあります。 ドライブ4、整備3、カメラ3くらいの比率です。 皆様得意なことでなく、自分に足りない要素こそコメントし合い、補い合いましょう👍
1年振りの北関東エリア再遠征
長編になりますお許しを🙇♂️
通る順番も同じ(爆)
まずは妙義山から⛰
ナイトキッズのホームコースでお馴染み。
甲子大國神社の金運大黒様( °_° )
ホントはバスの駐車エリアですが、一般車エリアは被りまくるうえ、バスは1台も来ないのでソロ撮影
私の後に続いてライダーも撮影してました(^^
相変わらず凄い岩肌
下仁田方面の景色
今回もダウンヒル。
作品ではナイトキッズナンバー2の庄司慎吾が走る回はありませんでしたね。
1st Stageで藤原拓海とRedsuns中村賢太のレインバトルが繰り広げられたスタート地点から。(厳密にはもう少し神社寄り)
気分は拓海…ではなく慎吾でw
FFですからね( ̄▽ ̄;)
何だろう…昔遊んでたアーケード版だとコース幅がメチャ広いんですが、いやいや狭いですよ(ノシ ˙꒳˙ )
遠近の錯覚で広く見えますけどね(笑
2nd Stageで中里毅が「俺達のエリアに、土足で踏み入れる奴らに負ける訳にはいかねぇ!」と言いつつも、Emperor 岩城清次にちぎられかけてアウト側へ刺さった中間地点のコーナー。
毅が刺さったコーナーよりもっと手前に、拓海が賢太を抜き去った連続S字がありますが、もはや作品は暗くてどこだが分からん始末(爆)
もうすぐゴール。
とにかく山を取り入れるの構図😅
こんなところで慎吾はガムテープ手に巻き付けて練習してたんですね。
ゴール/スタート地点の道の駅前。
反対側の駐車場はバトル前の溜まり場ですね。
で、過去にも訪れたかどやさんの前にて。
ステッカーは持っているので今回も別のお土産を買いましたが、一昨年脳梗塞で倒れた女将さんは去年驚異的な快復を遂げ、今年はふらふらも全くせずでした。
去年も来させて貰ったんですよ〜☺️なんて写真を見せながら会話をしていたら、妙義神社の頂き物を貰ってしまいました💦
断っても別のものを渡される始末…よほど嬉しかったのでしょうか。
また来年来ますねーお元気で☺️と伝えておきました。
女将さんはかなり重度の脳梗塞だったらしいですが、脅威の回復を遂げられたのは、やはりお店を開けなきゃという使命感だったそうです。
医師も前代未聞レベルの回復劇だったそうですよ。
もうすぐ80歳になる方とは思えません。
人は小さくても目標があると、生きる気力が湧いて来るもんなんですね。
今ではこの急坂の上にある妙義神社に歩いて上り、毎朝感謝をして回ってくるのが日課だそう。
次は私も神社に参拝しようかと思います。
でもこの坂はオーバーハングの長いアクセラでは多分クルマで降りられないや💦
ー続くー