セルボのきっと良くなってる・DIY・ローファースポーツ・ショックアブソーバー交換・にゃんだふるに関するカスタム事例
2021年02月25日 17時41分
フリマサイトと100均と美尻をこよなく愛してます。 あとネコも🎵 逆にゆったり走るのは良いんだけど、信号変わりそうになった途端、加速して俺だけ置いてく運転は辞めてほしい。 廻りに車好きが居ないので構って下さいな (ΦωΦ)
探してたローファースポーツゲット😆
MH22S ワゴンR用ですが形状見る限り付きそう。
総額8800円ならお買い得かと思うのですが😅
まずはフロントから。
長さだいぶ違いますが互換性は有りそう。
抜け有りとのことでしたが抜けてはなく。
きっと15万キロのノーマルショックよりも元気なはず😅
うちのセルボには本来こんな感じのバンプ+カバーなのですが、ローファースポーツのロットが少し細いのでストンと落ちてしまいます。
なのでワゴンR用を新調(右)
日数掛かりますが楽天で買ったら定価より安かった?
右のバンプラバーは風化してました😆
底付きするわけですわ
普通のストラットなのでサクッと取り外し。
ドライブシャフトが抜けると大変らしいのでジャッキかましとこ😋
ノーマルショックからの取り外しは簡単ですが、ローファースポーツへの組み付けにはスプリングコンプレッサーが必須。
道具がショボいので寒かったけど汗だく😅
装着完了。車高は変化無し。
リアは超簡単😆
車窓より🐱
ずっと見守ってくれてました。
少し走ってみましたがふわふわした感じがなくなって路面から色々伝わってくる感じ。
これで気持ち良くお山走れそう😆