WRX STIのFSW・クラッチ・入院に関するカスタム事例
2024年01月07日 12時06分
初スバルです。VABのA型で、5人家族のファミリー車です。色は、今は亡きライトニングレッド。当時最も不人気カラーでしたが、個人的には、大のお気に入りです。赤い彗星目指して走り込んでいきます❗️
FSW走り始め🚗
1回目
最後のアタックで、スープラコーナーの外の縁石に乗りスピン、その後、ギアが入らなくなり、エンジンかけ直したら復活しました。
そのまま終了。
2本目
最初のアタック、コカコーラの侵入で、5速から4速にギアが入らなくなりました💦
ニュートラルのまま。
退避帯で、エンジン掛け直してもどのギアも入りません。
エンジン切ってる時は、ギアは入るのですが…
そのまま、牽引されてパドックへ💦
初めて牽引されちゃいました👿
パドックからレッカーの手配やDラーに連絡です💦
一旦、落ち着いた所で、Googleで検索するとクラッチの貼り付きと症状が似てました。
その対応通り、エンジンかけてない状況で1速に入れ、エンジンON、エンストみたいな音共に、ギアが入るようになりました👍
普通、クラッチ貼り付きは、止まっている時になる⁉️🤔
走行中になったので、普通の貼り付きとは違う⁉️🤔
走れるようになったので、レッカーをキャンセルし、車検もあり、Dラーに入庫しました。
コカコーラの侵入でアララ💦
人生初の牽引💦
ご迷惑をお掛けしました🙇♂️
もしもの時用に、牽引フック付けるか、持っていきましょう🪝