WRX S4の台湾・フロントリップスポイラー・DIY・洗車に関するカスタム事例
2019年12月01日 12時10分
前車VAGで4WDに魅了され、ついに禁断の外車に手を出しました。 今回はDIYは基本的にやらない方向で、カスタムも抑え気味でいこうと思っています。 オフやツーリング誘って頂けると嬉しいです!
噂の台湾製STI風フロントアンダースポイラー(未塗装)が4日くらいで到着しました!
箱、、でかいw
さて、どうするか。。
とりあえずのクリップ仮留め状態。
前方2箇所とタイヤ前2箇所のクリップを使用。
ビス留めは穴を開けないといけないため、インパクトドライバーを使わないといけないものの、ジャッキアップしないと入らない。。
とはいえ、油圧のジャッキも入らない!?どうしよう、、と悩んだ結果!ちょうど捨てようと思ってた段ボールの山を活用しました。
当然不安定なのでお勧めしません(笑)
反対側はスポイラーが入ってた箱を畳んで利用しました。捨てるのにもちょうど潰せて一石二鳥(笑)
やはり安物だけあって、こちらがわはぴったり収まるものの、、
反対側は浮いてます。。歪みのせいかもしれません。付け直したらおさまるかもしれませんが、ビスをあまり抜き差ししたくなかったのでとりあえずこれで。
こちらがbefore
こちらがafter(ついでに洗車も)
未塗装品なのでよく見ると傷や汚れがひどいですが、気が向いたら塗装にもチャレンジしようかな。艶消しがいいな。
フルエアロまであと2箇所!(リアサイドは着荷待ち)