アコードツアラーのホイール交換・冬到来・体調にはお気をつけて・ホイール洗った・洗車もできて大満足に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アコードツアラーのホイール交換・冬到来・体調にはお気をつけて・ホイール洗った・洗車もできて大満足に関するカスタム事例

アコードツアラーのホイール交換・冬到来・体調にはお気をつけて・ホイール洗った・洗車もできて大満足に関するカスタム事例

2021年12月28日 00時10分

iwashiのプロフィール画像
iwashiホンダ アコードツアラー CW2

始めまして! 愛車歴 初代 98年アコード セダンSiR青 2代目 03年インスパイア30TL白 3代目 10年アコードツアラー 24TL SS青 4代目 07年TL Type-S 銀 ホンダのセダンが好きです 大人しい見た目に反して、踏むと過激になる感覚がたまらなく好きです。 ワゴンに浮気していましたが、長年の夢であったTLを買うことができました! 同車種、同系統の方にフォロー返しすることが多いので、ご了承ください…m(_ _)m

アコードツアラーのホイール交換・冬到来・体調にはお気をつけて・ホイール洗った・洗車もできて大満足に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

冬ホイール、クッソ汚かったので洗いました!
ワンピースのホイールなんですが、リム部に鉄板が貼られており、ツーピースっぽく見えるんです。
その鉄板部に少し錆が…
汚れたまま放置してたらそうなりますよねー笑
と言う事で水洗い→リムだけピカール→全体にバリアスコートしました!
うーん!テッカテカ!!!この冬もよろしく!

ついでに夏ホイールも洗ってバリアスコートしました。
こちらもテッカテカ!倉庫番よろしく!!!

アコードツアラーのホイール交換・冬到来・体調にはお気をつけて・ホイール洗った・洗車もできて大満足に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こちら過去写!
実家への帰省やスノボに大活躍です。
後ろがちと狭いですが、、、高速は快適です。
今年はゲレンデに行きたいな!
本日で仕事納めでした。
明日はスキーキャリアを取り付けして、オーディオ周りの調整をする予定。

皆様本年もお世話になりました。
来年もまたよろしくお願い致します。
まだまだコロナ時代ですが、来年も良きカーライフを送りましょう!!

ホンダ アコードツアラー CW23,408件 のカスタム事例をチェックする

アコードツアラーのカスタム事例

アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

後期顔もしてみたい🥱でも結構好きなキモバンパー🥱

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/07/05 07:21
アコードツアラー CW1

アコードツアラー CW1

値段も跳ね上がり簡単に買えないUSテールです😀理想言えばUSバンパーに変えたい💦

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/07/04 22:15
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

海辺が似合うのよ見えない君が気になってます夏を釣りに行ってましたカツオが好物のゴマちゃんも大興奮

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/03 20:55
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

気まぐれ投稿です😌しれっと車高調つけてホイール変えてました🤭まだ車高が控え目過ぎるのでもう少し下げたいと思ってます笑前後のキャンバーがまだ違いすぎるので揃...

  • thumb_up 90
  • comment 2
2025/07/02 00:47
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

荷室はできたオーディオ関係も荷室にしようと思ったけどごちゃごちゃになるしやめた

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/01 15:07
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

ナンバーレスにしたい今日この頃

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/06/30 21:17
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

2cmくらい下げました腹下はまだ全然余裕なんですが、フロントフェンダーが少し気使いますね〜買い物ついでに撮影会リアは爪折してないですがギリギリでかわしてる...

  • thumb_up 510
  • comment 7
2025/06/29 23:27
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

遠藤商会さんの見えないくんにてリヤワイパーレス化

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/06/29 16:41
アコードツアラー CW2

アコードツアラー CW2

とりあえずシステム動く所まではやったあとはホース引きと車高調エアサス化だけイデアルベースで作るから下げられるし乗り心地良いしまぁあとインスパイアのやつ流用...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/06/28 21:29

おすすめ記事