86のナビ交換・サイバーナビ・レーダー探知機・LED交換・初めの弄りに関するカスタム事例
2022年03月07日 20時55分
納車して数日しか経ってないけどすぐ弄ります。
元々はクラリオンのNX714W付いてましたが、8インチサイバーナビCL901に交換しました。
ヘッドユニット変えただけでスピーカーを交換したかのような音で、17年モデルとはいえサイバーナビは凄いと思った。
そのままやと8インチは入らないのでナビパネルぶった切り。
アクアでもDIYで壊してきたので何の戸惑いもなくやりました(笑)
ただ、断面が…(笑)
その他にルームランプを電球色LED
カーテシランプも電球色LED。
他のLEDより暗いですが、柔らかみがあっていいです。
ナンバー灯は買い忘れて、アクアで使おうと何セットか買って余ってたのを付けました。
多分忘れてこのままでいくと思う(笑)
バックランプもLED
コムテックZERO 708LVをアクアから移植。
家族は出来ればアクアにレーダー探知機付けたままにしといてって言われたけどフル無視で取り付け(笑)
全部アクアから持って来たのでOBD2-R3使ってます。
公式では非対応ってなってますが、アクア含め大体のトヨタ車ディップスイッチが10だし、R4とR2は対応してて、このディップスイッチも10なので行けるやろって感じで付けました。
接触不良なのかわからないけど、たまに数値が表示されない。
アクアではハイブリッドバッテリー残量、エンジン水温、エンジン回転数表示させてたけど、ガソリン車やと何表示させたほうがいいんやろ?