ヴォクシーのディーラー・車の修理に関するカスタム事例
2019年06月27日 18時49分
一昨年夏に玉突き事故の被害で愛車レガシィは大破 脊髄損傷のケガを負い日々長渕剛さんの曲を聴きながらリハビリ奮闘中! 同じ長渕ファン&車好きさん良かったら仲良くしてね!
交換ボンネットの話 パート1
先日書いた交換したボンネットのヘコみについての続きになります
昨日水曜夜遅くにディーラーから電話がありました。
サービス担当者
「先日伺ったボンネットのヘコみについて今日までに聞き取り調査をしたところ実際板金屋に交換前のボンネットがあるとの事でうちのほうへ今日ボンネットを引き取ってきました。」
自分
「そのボンネットって本当に交換前のボンネットですか?」
サービス担当者
「実際見に行ったところ比較的綺麗な状態で保管されていたので間違いないかと」
自分
「本当の本当に交換前のボンネットですか?」
サービス担当者
「板金された他車のボンネットなら板金跡や曲がりが残っているはずだけど
そういった曲がりや跡も無いのでほぼ間違いないかと」
ここで嘘を言っているのか、本当の事を言っているのか少し揺さぶりをかける為、隠し球を出しました。
自分
「自分も今日までただボーとしていた訳じゃなく、失礼かもしれませんが
複数カ所の板金屋とディーラーに実際車を持ち込んでボンネットを見てもらったところ
自分が指摘しなくともここにヘコみが有ると皆さん言いました」
「この答え受けて自分が指摘している場所に実際ヘコみが有る事は事実として間違いないと確証していますが」
サービス担当者
「・・・・・・・。」
自分
「この話を聞いたうえでもう一度聞きますが本当の本当にそのボンネットは交換前のボンネットですか?」
サービス担当者
「板金屋にボンネットがあって、現状それを持って来たという事しか申し上げられません」
「なので申し訳ありませんが一度確認をしていただきたい。」
この電話の後、自分がたてた予想は2つ
○ 日数が経過している事から適当な同型同色のボンネットをどこからか持って来て偽装工作にヘコみを付けた可能性有り
○ 発注して交換されなかった新品ボンネットに適当な吹き付けをした後ヘコみをつけた可能性