ヴェルファイアの原因解明・スイッチの防水・スイッチ死亡ww・スイッチ生きてたw・リアゲートが開かないに関するカスタム事例
2018年08月25日 18時44分
KUHL仕様の30前期ヴェル乗ってます♪ 基本DIYでチマチマやってます(笑) ゴテゴテしてないシンプルな感じでちょっとカッコいいなって思えるスタイル目指してますw 2018年に輪止めビビリーズ全国展開しました👍 ステッカーや様々なグッズを製作してますので興味ある方はご連絡下さいな😁 オーダーステッカーも製作出来ますよww LINE ID sorapapastyel
リアゲートが開かない( ;∀;)
原因解明の為、内張り剥がして行きます(;´д`)
まずは内側からリアゲートを手動で開けます(笑)
何とか開いたので内張り剥がしました!
何回も内張り剥がしてるんでここまでの作業は5分弱(笑)
問題のスイッチを取り外しました〜
ここは生電源来てる筈なんで、
一応通電確認します♪
通電確認しましたので、
原因はスイッチになりそうです( ̄▽ ̄;)
スイッチの防水カバーを外してみたら。。。
最悪でした( ;∀;)
全開で水浸し(;´д`)
コレはクレームかな〜
バックカメラを2台付けた時に周辺をバラしたけど、
バックゲートスイッチなんてイジってないんだよね〜
カバーの中も水垢になってるし( ̄▽ ̄;)
スイッチを手のひらに叩いてみたらこの通りベチャベチャ(ーー;)
スイッチの基盤死んでるかもねw
絶対浸水したら駄目な所やん( ̄▽ ̄;)
水が滴ってますからww
トヨタも案外手抜きしてんだな〜
新車から1年でコレはないよね(;´д`)
解決しました(笑)
スイッチの基盤乾かしてカバーを速乾コーキングして
再度動作確認してみましたら、
スイッチ基盤まだ生きてました(≧∇≦)ヤター
取り敢えず直ったんで、
明日ディーラーに行って対策品貰って来ようっとww