プリウスのプリウス51・T-REV α・寺本自動車商会・2019年もよろしくお願いします!に関するカスタム事例
2019年01月03日 16時02分
86GT-ZN6系に乗ってます。オススメパーツやショップなどありましたら情報交換お願いします。プラシーボやニワカなパーツも結構好きです。 無言フォロー大丈夫です。 SNSはTwitterをやってます。フォローお願いします。 1代目 プリウス50系 2代目 86GRスポーツ
明けましておめでとうございます(o・ω・o)
新年初投稿になります。
今回寺本自動車商会さんのT-REV αを装着しました。既に色々装着してるので合ってるか分かりませんが、走り出しが前よりスムーズになったような気がします。一定の速度まで、早く到達する気がしました。
マイナス点はエンジンブレーキの効きが落ちたような気がします。それと、値段が絶妙に高いのが気になる所です。2万㌔でオーバーホールをしないいけないのは面倒な所ですね。
今年2019年も不定期投稿になりますが、宜しくお願いします(*`・ω・)ゞ
T-REVαシステムとは、インテークマニホールドの負圧を利用した減圧システムです。
T-REV本体をブリーザー経路に装着する事により、エアクリーナーからの逆流を防ぎます。しかし、逆流を止めるだけでは標準装備されている純正PCVバルブ経路から発生する負圧が強いアクセルOFF時はクランクケース内圧が下がりすぎる事があります。その為『開発当初は純正PCVバルブ経路をキャンセル+純正ブローバイ経路に減圧バルブを装着』このようなシステムで減圧していました。しかし、このシステムでは『純正PCVバルブ経路の機構が活かせない』+『減圧効果が薄い』そんな弱点もありました。
そこで弊社ではクランクケース内圧が下がりすぎてしまった時に外気を取り込むバルブを設けました。
このT-REVαシステム専用バルブによりPCVバルブ経路からはブローバイガスを吸い出し、T-REV本体に接続されている調節可能なシステム専用バルブがフレッシュエアーを取り入れ、適度な減圧状態を維持するのがT-REVαシステムの最大の特徴です。
だそうです(o・ω・o)