RX-7の洗車・RX-7・AZ-1・ドライブ・FD3Sに関するカスタム事例
2019年11月16日 17時56分
2018/12/22 FD3S乗り出しました。 やることだらけですけど…とりあえず乗ります。 ドライブ大好き凹○ コテッ ただのノーマルFD3Sです。 オーナーもただの一般人です・・・。 いいね!フォロー、コメント・・・。 ありがとうございますヽ(。・ω・。)ノ いつも喜んでます。
ご無沙汰しておりました三毛猫です。
仕事終わりに久々となる洗車なのですが
今回はスパシャンを初めて使わせていただきました。
・・・職場の先輩がお試し用でくれたのです凹○ コテッ
そして、おわかりいただけただろうか?
リトラ部分は施工前。
フェンダー等は施工後。
簡単で初心者な自分もすぐできる!
という、なんとも素晴らしい製品でした。
そして、仕事終わり(洗車)に
少し新青梅街道を走行していたら
1台雰囲気のある車に抜かれました(笑)
「お、オートザムとは・・・いい音してますし
優しそうな走りなので・・・もしや?」
と思い追尾開始!
初見の道とは言えそれを抜きにしても
置いていかれますね・・・速いです( ̄▽ ̄;)
しかし、自分が慣れてないことに気づいた様で
途中から道を教えていただきながら先導をしていただきました。
危ない辺りは特にゆっくり
ヘアピン前は手前から教えていただいたり
こんな道もあったのか!
状態でとても楽しかったです。
素敵な時間をありがとうございます。
ガルウィングとか渋すぎてツボ
(急に若者風?)
でも、初めて近くでオートザムを見たのですが
作りも渋くてかっこいい・・・。
お隣にお邪魔させてくれたのですが
下りでも上りでも同じように走れる・・・!
そして、なによりカッコかわいい!
貴重な体験で、もう少しFD3Sを手足のように
乗れるようになりたいと改めて思いました。
最後は奥多摩湖でお話をして
解散・・・!
ちょっとスマホカバーが左側を削ってますが
お気になさらず(><)
予想通り優しい方で
とても有意義な時間となりました・・・!
同じMAZDA車乗りで、90年代。
貴重な車・・・あぁ、紅葉?
そんなものもありましたね?
何はともあれ・・・またご一緒したいなぁと思える方でした。
それでは、皆様も良いカーライフを!