N-ONEの電機設計主任さんが投稿したカスタム事例
2022年02月12日 19時23分
1990/12/25 機械工学出身ですが なにを血迷ったか工場機械のプログラミングを仕事にしています📈 できることは自分でやりたい派です できないこともやってみる派です♪ 玉砕覚悟で冒険したがる癖があります(>_<) 仕事はたいぎぃ~ 😭 普段は遊ぶことばかり考えています♪ヽ(´▽`)/
今年初オイル交換( ^-^)
最近エンジン低回転時にガラガラ音が大きくなってきたので
エレメント交換ついでにエンジンシャンプーなるものを入れてみました(*´▽`*)
粘度や色味はエンジンオイルとあんま変わりませんね
シャンプー入れて10分回して下抜き
ドレンボルト締めすぎでネジ山が手前半分なくなってます(´д`)
この期に補修しようとヘリサートセットも購入
下穴のドリル径が14.5
ドリルチャック噛みません…
しょうがないので今回は諦めて会社でドリルを削る事にします
4ネジ位は噛んでるので大丈夫でしょう(´ー`)
パッキンとエレメント変えて終了
まだ寒い日が続くので今回も0-16
少し早く終わったため青い方も
車検の時なぜかスペーサーを抜かれていたので復旧
ブレーキランプの光量が少なくて
日中光ってるのかわからないと友達からクレームがきたので
やりたくはないがスモーク貼ってみます
3連リングが見えてるから粋なのに
スモーク貼ると一気にオラオラ感でてて好きじゃない。゚(゚´Д`゚)゚。
これでも日中分かりにくければ即刻剥がします(`・ω・´)