GTOのGTO嬢2022GTOパーティ参戦への道・浜名湖ガーデンパーク・今回は全部リトラGTO!・そしてガルに関するカスタム事例
2022年11月03日 06時23分
お喋りする不思議な車GTO嬢とお笑い一筋のもどきのコントがメインのレトロ大好きお笑い投稿です。 ジークO嬢!( ゚д゚)!エコ促進政府と闘うGTO嬢は、ノーマル車両軍のキャプテンでもありますヾ(๑╹◡╹)ノ"。
嬢「お嬢 !🕵️♀️」
も「もどきの!🕵️♂️」
両「GTO嬢2022GTOパーティ参戦への道🕵️🕵️その15」
も「ヒューヒュー🎷ドンドンドンドン🪘、パホパホ📯😊。」
嬢「うーん🧐、GPシリーズ今回で連載15回目ね。思いの外長期連載だわ🤔。」
も「いつもネタに窮しているもどきにとっては大助かりなのです😃。」
嬢「今日で1025回目の投稿だもんね。そりゃネタも尽きるわ🤦♀️」
も「なに言ってんですかー∑(゚Д゚)!もどきはネタの宝庫、お笑いの間欠泉なのですぞ😤」
嬢「さっき、『ネタに窮してる』と白状したばかりじゃない😤。」
も「あっ( ゚д゚)!」
嬢「……🤦♀️お薬もらいに行ってきなさい😤」
も「今日1発目のGTOは、前期リトラからです。」
嬢「私と同じだー!私と白黒コンビね🤔。」
も「でも、アルミがBBSホイール🛞ですね。もしかしたら、特別仕様車MRバージョンかも?🤔」
嬢「特別仕様車のMRってあったのね。」
も「そう。MRは三菱レーシングの略。後に正式グレードとして、NAはSR、ツインターボはMRになりましたが、中期型にビックマイナーする直前、BBSホイールを履かせた特別仕様をリリースしたのです。」
も「このパープル色で、リトラをセミリトラ調にして、ビッグウイングに派手なフロントエアロ😤。もどきが若かりし頃、よく流行ったリトラGTOのイメージそのままですよ😃。お若いオーナー様でしたから、歴代先輩から引き継がれたのかもね٩(^‿^)۶」
嬢「世代を超えたバトンタッチね😊。」
嬢「続きましては、ワンちゃんだー🦮∑(゚Д゚)」
も「いやいや😅、前期型GTOです💦エアロがど迫力です😤。」
嬢「ずっとご主人様から離れなくて、かわゆいワンちゃんね🦮」
も「ご家族でお越しになってた地元のオーナー様です。羨ましい💦」
も「ほら、ゆうきざくら様号のお隣に地元オーナー様連盟として、もどきやふぁ〜@ちゃる様とコラボしてくださったのです😤。」
嬢「うーん🧐、こうやって見ると改めて私のおとなしさ加減が分かるわ😅。」
も「本日最後の一台は、イエローの前期型リトラGTO😃!」
嬢「あっ🤭!派手めなイエローにオールペンしてるけど、大径ホイールに履き替えてる以外は、私と同じノーマルのようだわ🤔。」
も「ふっ、ホントにそう見えますかな😏?」
嬢「へっ🤔?」
も「これがこのGTOの本性です😤。」
嬢「出たあー😳!ガルウイング!」
も「正確にはカウンタックと同じ開き方なので、ガル(カモメ)ではなく、シザース(ハサミ✂️)ドアなのですが😤。」
も「ちなみにGP当日に参集したガルウイングGTOは、なんと5台!😤」
嬢「すんげえ光景😳」
うーん🤔、紹介するの、あと何台残ってるんだ?
訳分かんなくなってきました😓💦
見た目はノーマル、正体はガルウイング!
名探偵コ◯ンばりのGTO登場!😃
GTOとほぼ同期のランボルギーニディアブロがデビューした頃、イエローの車体とカウンタック譲りのガルウイングが印象的でした。そのイメージと被りますね。
まだまだ続く