フリード+のにわか整備士・気おつけましょう。・ハブリング取付に関するカスタム事例
2020年04月03日 10時27分
BLACK & BLUE ♪ ♪ イメージは S W A T で ( ̄^ ̄)ゞEne95 “ BATMOBILE " 化にもしたいなぁ ッて どっちやねん かっこいい車 とか イカス車だと 次が見たいので すぐに無言フォローしますが 許してください。
昨日の作業が
気になって気になって
寝れなかったので
朝から修正。 (T-T)
リヤタイヤ外すと ハブリングがこんな事に…
なんかトルクレンチで締める時に違和感が
あったんですが…
締め付けによりハブリングの皿が
潰れてしまいまして
剥がれてますね
リヤのみスペーサーを着けたため 均等に力が
加わってないのか 黄色矢印 幅がちがいます。
ホイール側に付けてスペーサー挟んだのが原因。
このまま前タイヤのようにスペーサー無しで行けば
よかったんでしょうが
スペーサーかましたため
締め付け時に 変な幅で力が加わってます
赤矢印 均等でないですねー
このような状態で着いていた事になりますね
これでは 車側のハブに数ミリしか
ハマってないので
あまり意味がなかったですねー
スペーサーの部分だけセンターが出て
ないので幅に誤差が発生します
赤矢印 皿の部分は少し浮くかもしれません
本来ならこんな感じで 車側に付けて
スペーサーかまして ホイールの順番ですね
赤矢印上 リングが 合わなくなったのか
ハブに綺麗にハマりません
前タイヤはハマったんですがねー
もっとも スペーサーを着けると
厚みが10mmなので 5mmほどしか
ホイールにはハマりませんね
しかしこのようにしてもスペーサーには
センターが出てないので 挟みこんでも
反対側で同じ状態がおこります
皿が無い物を選べばよかった
と言うことですかねー
昨日作業して なんか
ひっかかる気がして…
にわか整備はダメですね
よくわかる人に聞いてから作業するように
しましょう 反省。 m(__)m
それはそうと ハブリングは消耗品とか
聞いたんですが
それぐらいの感覚なんですかねー?
追記 結局FRのハブリングも外しましたね。
(T-T)