GRヤリスのアトラス5さんが投稿したカスタム事例
2024年02月10日 23時00分
変態親父が購入してから、やっと700キロ、それも仕事で静岡へ往復、、、😱
メーターも速攻で注文して交換しました〜😉
先日 無料千キロ点検 ディラーに行ったら門前払い!。 レカロのシートレールの強度証明書が必要!との事、事前に強度証明書をダウンロード、、、 個人には発行不可で販売店、ディラーのみ可能
でした。発行後無事に千キロ点検完了しました。😅 ディラーでは、改造、、、変態人物扱いに、、、😅
ご老体には乗り降りが大変ですが、お気に入りです。 シートレールも2種類有り、変態親父にはロータイプだと低すぎて箱の中😱 ハイタイプでサイドアダプターも1番上で、、、😉。
そのうち、、、
ハンドルもナルディーにボスもクイックリリースに変えたいなぁ〜 お金が、、、😱
クイックシフトにCUSCO クスコ シフトレバー移動キット (6°傾斜) シフト移設かなりしっかりして
シフトリンケージブッシュ もお勧めです!。
GRヤリスをまだ700キロしか乗っていないですが、個人的な意見ですがエアークリーナー&マフラーだけで、、、 とぉ思います。GRヤリスは凄い‼️
千キロ点検時HKSブローオフバルブ リターンホースを着けて持って行ったのにディラーでは何も見なかったぁ〜😱 車検は無理でしょう、、、🙇🏻♂️。
サイドブレーキ、、、
新型はいいなぁ〜 アダプターを着けて2キャリパーもありかなぁ〜 悩むなぁ〜、、、。😱
レバーだけなら簡単なんだけど、、、
新型はめちゃくちゃ!いいなぁ〜😉