ダットサントラックの整備記録・SimplyClean・低そうで低くない少し低い車・K&N・メンテナンスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ダットサントラックの整備記録・SimplyClean・低そうで低くない少し低い車・K&N・メンテナンスに関するカスタム事例

ダットサントラックの整備記録・SimplyClean・低そうで低くない少し低い車・K&N・メンテナンスに関するカスタム事例

2021年03月04日 20時29分

🆂ⓛⓘⓟⓟⓔⓡ🅴ⓢⓠⓤⓔのプロフィール画像
🆂ⓛⓘⓟⓟⓔⓡ🅴ⓢⓠⓤⓔ日産 ダットサントラック 620型

⚠️この作品には暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています⚠️ ⚠️This cartune contains scenes of explicit violence and gore⚠️ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ※SPEED SLIPPERさんの中の人ではございません。

ダットサントラックの整備記録・SimplyClean・低そうで低くない少し低い車・K&N・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

さようならオーバル…。

ダットサントラックの整備記録・SimplyClean・低そうで低くない少し低い車・K&N・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こんにちはテーパー!

という事で整備記録です。

ダットサントラックの整備記録・SimplyClean・低そうで低くない少し低い車・K&N・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

目立つのが目的でない地味な車なのでこんな事ぐらいしか変化がなくてすみません。
今回もメンテナンス日記みたいなもんなんですけど、エアフィルター交換で某BMW用を流用します。

ダットサントラックの整備記録・SimplyClean・低そうで低くない少し低い車・K&N・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

K&Nのエアフィルターがヤレて来て洗浄メンテナンス時期やったんですけど、漬け置き期間中は乗れなくなると困るのでもう1個購入しよ〜っ…と思ってたらこのオーバルは廃盤。某MW E46用がたまたま安く出てたんで躊躇わず購入しました。
フィルター面積が倍以上になるので吸気音も静かになるかなと思います。
これまでのオーバルはメンテナンス時の予備用としてクリーニングして待機させます。

ダットサントラックの整備記録・SimplyClean・低そうで低くない少し低い車・K&N・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ほんでフィルター本体は長期在庫/保管時に新品でも油気が抜けてるケースが多いので給油します。
元々オーバル用に購入していたケアサービスキットも開封するまで気付きませんでしたが便利なマイチェンをしてました。左のパワークリーンボトルは友情出演です。
K&Nは使い捨てじゃなくてこいつで何度でも甦ります。

ダットサントラックの整備記録・SimplyClean・低そうで低くない少し低い車・K&N・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

左が新型で右が旧型。オイル塗布方法がスプレーになってるんですよ!

ダットサントラックの整備記録・SimplyClean・低そうで低くない少し低い車・K&N・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

旧型のノズル式は出過ぎてベタベタになる事が多々ありましたがスプレー式は嬉しいマイチェンと言えます。ムラも出ないし。

ダットサントラックの整備記録・SimplyClean・低そうで低くない少し低い車・K&N・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

このフィルターを付ける“だけ”ならそのままポン付けで楽ですが、今迄施していたブローバイ循環のパイピングを今回改めて製作し直します。大気解放してしまうと性能的にも環境的にも百害あって一利無しです。
また、そのブローバイ2系統目に510や240ZのPCVバルブを流用している(国内620には設置無し)のでこの辺りの取り回しも今回ついでに手直しといきます。

何故なら明日は休みだから!

ダットサントラックの整備記録・SimplyClean・低そうで低くない少し低い車・K&N・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

酒飲んで作業してた割にすんなり付いてパイピングも別に何もならんかったので、あんまりおもろい事書けませんでした。

日産 ダットサントラック 620型583件 のカスタム事例をチェックする

ダットサントラックのカスタム事例

ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

インマニ上の盲栓が緩まない…六角レンチ延長しようが、ショックドライバーしばきまくろうが、一向に緩む気配すらない…ガスバーナーで炙るか…いや、場所的に絶対危...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/02/17 13:20
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

さんざん悩んだ消火器の設置場所…写真の様に助手席側グローブボックス下に決定…使う様な事態が起きないに越した事はないが、自車だけではなく誰かの為にも…※御覧...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/16 20:38
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

先日届いたプラグワイヤーとクリップを666に…ブローバイホースやバキュームホース、諸々の配線もやり直し&交換の時期が…気候のせいもあってか、最近少し調子が...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/02/12 08:24
ダットサントラック

ダットサントラック

砂利駐車場整理してダットラ並べました👍端っこにジムニー写ってますが12、21、22が並びましたね😁どれも個性的ですねぇ😜動画も撮ってみました♪

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/02/08 22:30
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

昨日は得意先の社長さんと打ち合わせダケだったんで、この後なにすっかな…と、考えてたら…『スロット行け』と、天啓が…で、1,000円が2時間で77倍になりま...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/08 07:54
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

最近はマニュアル化作業中オートマ摘出ATとMTATの方がでかいと思い込んでいたけどまさかのMTの方が長いスペースカツカツすぎ問題2025結局スペースが無く...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/02/07 10:54
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

かれこれ15年近く使った永井電子のプラグワイヤーを引退させ、新たにMSDに…しかし…同じ8mmサイズの筈なのMSDの方が若干太い様で、純正ワイヤーホルダー...

  • thumb_up 55
  • comment 5
2025/02/06 20:46
ダットサントラック QD22

ダットサントラック QD22

14Jのラムトラックと12JのD22♪ダットラも幅広いけどラムトラックは2.38mとダンプとほぼ同じ車幅🤭どちらもライトの形状が好みです😜アストロが普通サ...

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/02/02 22:20
ダットサントラック QD22

ダットサントラック QD22

D22で材木を買ってラックに載せました♪ピックアップはホームセンターが似合いますね😁日中乗るのはヒヤヒヤしてスリリングです🤭

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/02/01 23:19

おすすめ記事