タントカスタムの柿本改 KRnoble ellisse・マフラー交換に関するカスタム事例
2020年07月24日 14時10分
ドライブが好きなので、休みの日はだいたい北海道内を車でウロウロしています。ただ最近は知らない道を走りたくて、フェリーを使って東北まで足を延ばしたりもしています。 所有している車は、雪国に住んでいるということもあり、基本的に冬期間の実用性重視で弄っています。 メインでブレイド、サブでSX4 Sクロスを、仕事用でエブリイと3台体制になっています。 よろしくお願いします。
6月上旬に注文していた柿本のマフラーがちょうど連休初日に届いたので、早速交換してみました。
ものはKRノーブル・エリッセです。
元々LA160Sムーヴカスタム用として発売されましたが、610タントが追加適合され、現在はキャストにも取り付けられるようになりました。
四駆はなかなか対応マフラーが出ないので、ありがたいですね。
タントのマフラーはフロントから1本ものなので、中間で切断してリヤ側を柿本マフラーと交換します。
マフラースリーブを使用して切断箇所とジョイントします。
リヤ側はこんな感じに。
マフラー音です。動画だとわかりにくいですかね(^_^;)
10年の加速騒音対応品なのでサウンドは比較的控えめですが、心地良い低音に変わりました。
冬場は暖気のためアイドリングする機会も多いですし、この位が実用的な気がしますね。