3シリーズ クーペの沼津御用邸記念公園・日産プリンスロイヤルに関するカスタム事例
2020年10月20日 23時50分
静岡県東部、お近くの人いたらミーティング、ツーリングしましょう! 今は他業種ですが、元クルマ屋さんです(^o^) クルマ遍歴 ENR34 スカイライン GT-Four→SE3P RX-8 ベースグレード→BMW E46 318ci Mスポーツ 左HT MT→ BMW E92 320i Mスポーツ 左HT MT→BMW F10 523i TB.RS.SR.MN全部付き→現在 バイク遍歴 RZ50→シャドウ・クラシック400→スポーツスターXL883R
沼津御用邸記念公園にてプリンスロイヤルの
展示を見てきました!
プリンスロイヤルは、良く知りませんが過去
御料車として使われたクルマで、みんな大好き
スカイラインをこの世に生んだ
プリンス自動車が開発しました!納入時には
プリンス自動車が日産に吸収された事から
正式な社名は「日産・プリンスロイヤル」と
なったようです(Wiki調べ笑)
言わずもがな、気品漂うクルマでした!
セダン型ではありますが、ハイトワゴンくらいの
背丈があり、後部座席も広く、当たり前ですが
さすが御料車!
内装写真も撮ったんですが、ガラスに携帯カメラを
構えたイケメンが映っているのでちょっと
載せられません(^◇^;)笑
15インチのホイールに80の高扁平タイヤ!
扁平率が高くなればなるほどクッション性が
良くなり乗り心地も良くなるとは言いますが
この厚さは異次元です、、、
歴史的価値のある一台だと思います。
素晴らしかった!!