NV100クリッパーのフォグランプLED化・安物LED・純正は凄い!!・やっぱりハロゲンに関するカスタム事例
2023年01月05日 13時30分
クルマ基準で物事を判断するオッサンです。 自分のは当然のコト、カミさんやセガレのクルマも車高短で、ノーマルのクルマは存在しない家庭を形成しました。 2級整備士資格取得直後に整備不良で検挙されるというレッテルが…
閲覧頂いて下さる皆様、こんにちは😀
上越市の沿岸部は今シーズン雪が少なめで、良い正月休みでしたね。
あまりの雪の無さでセガレは原チャリ乗り回す始末…😮💨
昨年末大騒ぎになった柏崎の大雪渋滞の現地まで30分も離れてない地域なんですがね…🤔
さて、そうは言っても積雪地域ではあるので対策の一つ、フォグランプのイエロー化をしてみようと思います😙
用意したのはアマゾンで2個¥900しない怪しいLEDバルブです。
はい、怖い物見たさです😈
ノーマルハロゲンだとこんな感じ💡
なかなか優秀な対向車に優しいカットライン出るフォグランプ🥰
バルブ入れ替え後🔧
リフレクターにイエローが反射して期待大😀
点灯‼️
レモンイエローな良い感じ🤭
んっ……😅
カットラインが…消滅🤯
片方ノーマルに戻して比較。
イエローLEDは光が広がって上方にも漏れてるが、対象物に当たる光量は弱め。
純正ハロゲンは照射範囲を下半分に限定し、集中している分光量強め。
折角購入したので、暫く試してみますが、イマイチだったらイエローハロゲンバルブに替えよう🤔
やはり保安部品の純正設計スペック、素晴らしいな…😙
安物買いの銭失いになりそう…😮💨