C-HRの間接照明・光り物・リアガラス ステッカー完全除去・強化と増設 ドアトリム イルミ・不正改造車取締月間に関するカスタム事例
2020年06月03日 03時09分
[TRD aggressive style] 電装は思考の刺激として好みますが たぶん車は皆様ほど興味ないです。 個人投資家としての側面を有しており 時間がもったいないのでオフ会などは 基本的に参加致しません。 不特定多数で群れるの嫌いなもんで。 上記の点、予めご了承の上フォロー願います🙇
[備忘録:ZYX10G-20-020]
CTの皆さん😄こんばんはー!
スピで~す\(°▽°)/本日もお疲れ様です~🤗
今宵も良い休息の時となりますように~💤
いつもたくさんのいいね👍️加えてコメントに
励まされています!ありがとうございます🎵
火曜日は公休日でしたので、配線の残作業やら
手持ちの道具で軽作業や、余っている電装品を活用して愛車のイジイジρ(^ω^)なんかをして
過ごしてみまひた~🎵
まぁさん じゃないですけどクイズです🤭
何が変わったでしょーか?シリーズ😁🎵
………。
もう解っちゃいましたか?…😁
えっ(-_-;)? いつも真っ青だから同じに見える
っておっしゃいました…(°▽°υ) アレ
この余っていた電装品をどうしてくれようかと考えていて…暇潰しにとりあえず思い立ったのが
左を えぇ~ぇ~ぃ!🚙( ̄^ ̄ノ)ノ
右を とぉ~りゃ~ぁ(  ̄▽ ̄ノ)ノ゚゚゚♪
内張りバリバリバリ……🚙💦
💪( ̄^ ̄)💨フン
さて、チャッチャ とやっていきますよー(°▽°)
まずは純正ドアトリム イルミのLEDを交換🔧
エーモンさんのワンポイントLEDと差し替え🔃
じんさーん(^^)/またお揃になりましたー(°▽°)♪
あ~ぁ~(/ω\)純正ぶった切っちゃった!
もう引き返せませんよーぉ(°▽°υ) ヒハ
あっ😲✋この施工は常時電源が絡むので
バッテリーマイナスは必ず外しましょうね~⚠️
※TOYOTA純正ナビの方はバッテリー戻し後に
ナビの セキュリティーコード入力を要求され
ますので事前にご準備下さいねーっ📖(°▽°)♪
内張り外した次いでに(左上画像)こんな所にも
穴開けしちゃってぇ…(°▽°)♪位置テキトー♪
ロックマウントで固定して、取り付けラバーで固着しちゃってぇ~(°▽°)♪そいでも心配なんでビニテで周りを補強しちゃってぇ~(°▽°)♪
内張り戻す前にスピーカーと干渉しないか
しっかり確認(左下画像)しちゃってぇ~(°▽°)♪
こちら純正ドアトリムイルミを強化した後🙄☝️
こいだけでぃも間接照明にはなるのですが…
いかんしぇん走行時は減光しちゃうんでぃ…🙄゚゚
こちらが…🙄☝️
狙いがあって穴開け追加した砲弾LEDどす。
奥で しっかりと光ってますね~(°▽°)ワァ~💙
なぜこんなのを追加したかと言っちゃいますと…
せっかくあるドアトリムのドリンクホルダーを活用して、ミネラルウォーターをこの様に🙄☝️乱反射させて間接照明の光量を、さらにUPしたかったからなんですよ~\(°▽°)/イャッホ~ィ♪
こりゃウマくいった!ウマくいった!
~比較画像~
純正強化ドア トリム イルミのみ Dレンジ減光時(左画像)
純正強化ドア トリム イルミのみ Pレンジ発光時(中画像)
純正強化ドア トリム イルミ+増設砲弾LED(右画像)
輝き方や光量が、シフトポジションやスモール点灯時などで、それぞれ異なるのがお解りいただけますか~😊🎵些細な拘りですよ~(  ̄▽ ̄)
電源はインナードアハンドルイルミのサービス配線から分岐したのでILL連動ですよ~\(°▽°)♪
なので昼間は無駄に光らせませんよ~(°▽°)👍️
無い頭で色々と考えちゃってますよ~(  ̄▽ ̄;)
燦然と輝く…いろはす♪(  ̄▽ ̄)ヒヒ
以前に穴開けしたダストBOXは撤去しました😅
さらにブルーが増えました💙ヽ(^。^)ノ
ファ~(  ̄▽ ̄)゚゚゚゚゚💙💙💙
………。
ヒィΣ( ꒪□꒪)‼
ペットボトルだらけか!
現在 6ミネラル 1ポカリ
トータル7本…(°▽°;)
🧴🧴🧴🧴🧴🧴🧴
熱中症対策ですもん…( ・ε・;)💦
ヒィΣ( ꒪□꒪)‼
な、な、内装もヤベーかな…(°▽°;)
キャンペーン中ということで一応…😅☝️
お互いに気を付けましょう⚠️
いけね😅 忘れてました(°▽°;)☝️
LED施工前に軽作業しました💦
残ステッカーの完全除去でした🚙✨
施工費用0円の楽しい休日でした~(°▽°)♪
長々とすみませ~ん🙏🙇
以上!
スピでひた~\(°▽°)/ ワーィ♪