フーガの奈良県桜井市・メガドンキホーテ・リアはポジション点けて・RGBLED・ハニカム柄のプロジェクターに関するカスタム事例
2022年10月15日 06時02分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
おはようございます(≧∇≦)b
今日は出勤なので行ってきます(^_^;)(苦笑)
今回は昨日10月14日(金)に安売りの殿堂で久々に夜の撮影してきました(^_^;)(笑)
場所は奈良県桜井市になります(^o^)/
はい🙋メガドンキホーテになります(≧∇≦)b
オカンがすぐ『びっくりドンキー』と、間違う所です(^_^;)(笑)
夜の撮影なんで(^_^;)
リア撮るときはポジション点けて撮りました(≧∇≦)b
ターミネーター(≧∇≦)b(笑)
前はプロジェクターハニカム柄にRGBのLEDが仕込んであるので(≧∇≦)b
今回前はポジションは点けずエンジン始動だけで撮ってます(≧∇≦)b
最初はプロジェクター中のRGBLEDはポジションで点く様にしてたんですが(^_^;)
COBのイカリングが明る過ぎるので、あまり色が目立たず( ̄▽ ̄;)
リップのスポットLEDとアクア色のシリコンチューブLEDと同じエンジンONで点く様にしました(≧∇≦)b
ターミネーター成りかけ中(≧▽≦)(笑)
ポジション点けたかと思うぐらい明るいです(≧∇≦)b
前ばかり派手で後が寂しい感じが(^_^;)(笑)
後はリモコンがボンネット開けないと反応しないのが・・・( ̄▽ ̄;)(笑)
今回は昨日10月14日(金)に奈良県桜井市の安売りの殿堂メガドンキホーテの駐車場で看板バックに撮りました(^o^)/