アルテッツァの貴方の街のガソリン価格は?に関するカスタム事例
2025年01月24日 19時54分
※アルテッツァはファミリーカーである事とをお伝えしたいです😄 ※気軽に一言お気軽にコメント頂いた上でフォロー頂けると嬉しいです👍 【愛車】 ①アルテッツァRS(MT) ・車検対応、シンプルなガンメタ基調のちょいワルがコンセプト。 ・03年式を05年、学生最後の大学院2年の夏に中古で購入、一筋。 ②シエンタハイブリッド ・ファミリー用に81、170シエンタを新車で乗り継いでます。 ・嫁にバレない、小ネタいじり仕様 ・街乗りにも便利、実家に帰れば7人も乗れて便利。
【お題にのっかりガソリン価格を⛽️】
最寄りのスタンドの値段は、
ハイオク:181円/L
レギュラー:170円/L
でしたので、まだ、良心的なのかな?
某オープンチャットでは、ハイオク仕様にレギュラー入れたらどうなりますか?議論が繰り広げられてますが…車のスペック落としてまで乗る必要性はどこに…🥲むしろ燃費もパワーも落ちて、得などしないと思います。
来週からガソリン2〜3円値上げの情報が流れたら、スタンドは長蛇の例。50L満タンで150円しか変わらない。
その、無駄に並ぶ自身のアワーレートを考えてみてほしい。150円のために、5分、300秒も並んだら、余裕で並ぶ方が損になる訳です。
自分は、よく、その損得勘定で物事を判断してます。
例えば高速使ったら1,000円で10分縮まるとします。
自分にとっての時間の価値は給料の手取り換算で、1秒1円なので、10分短縮=600円の価値のものに1,000円の交通費は払えないので、結果下道と言う選択をします。
すません、全然お題にそってませんが、私の考えの共有でした😅