セレナのミラーウインカーシーケンシャルタイプ。に関するカスタム事例
2019年08月13日 12時00分
初めまして、カミカミです。 愛車は、FPC26セレナに、乗ってます。 色は、シルバーです、いわきのセレナ乗り皆さん月に一度オフ会しますので、気楽に参加してください。 これからも、よろしくお願いいたします。
ミラーウインカー、ノーマル~シーケンシャルタイプ。変更しました。
赤コネクターから、エーモンから発売されてる、防水コネクター入れ換えてしました。
分岐コネクター買いました。
コネクターを、入れ換えます。
カバー外したら、赤いコネクター見えます。
赤いコネクターを、防水分岐コネクターに、入れ換えます。
○で、囲まれてる、黒の配線アースです。
これを、防水コネクターに、交換します。
マイナスドライバーか、内張りはがしを、使って赤いコネクター外します。
外したら、防水分岐コネクターに、交換していきます。
ペンチか、プライヤー準備しますので。
口が開いてるところは、ペンチかプライヤーで、閉じます。
アースを、繋げます。
赤いコネクターに、付いてる、白い配線を外します。
防水分岐コネクター入れ換えます。
グレー配線を、防水分岐コネクター入れ換えます。
グレーの配線を、防水分岐コネクター割り込ませて、ペンチか、プライヤーで止めます。
白い配線カットます。
白い配線カットして、ビニールテープ巻いて封印します。
サイトミラーから、出てるグレーの配線を、出します。
出したらカットします。
グレーの配線は、シーケンシャルタイプの配線です。
カットしたら繋げます。
防水分岐コネクター繋げます。
ペンチか、プライヤーで、閉じます。
テストでハザードにして、点灯確認してください。
枠からはみ出してる配線を、枠からの中に入れます。
配線整えて下さい。
ウインカーミラーのコネクターを入れます。
コネクターを入れたら、カバーを、します。
カバーしたら、完成です。
シーケンシャルタイプのウインカーです。
シーケンシャルタイプは、車検は、通らないので注意して下さい。