グロリアのコノイトさんが投稿したカスタム事例
2025年02月24日 23時31分
ここ最近、ドア下りが悪化して開閉がびっくりするぐらい硬くなったのでチャレンジしました
見た目はあんまり摩耗とかしてないですが、コンマ数ミリ単位で摩耗してるみたいです
助手席側を1人でできるって書いてたのでやったら見事に工具折れてドア落下させました 笑
ベッコリいったので、多少はゴムハンでジムニー板金です
まーこんなもんでええでしょう👍
ドア、上がりました
でも、リアも下がってるので余計にチグハグに 笑
リアはまたいつか👋
運転席側は友達2人呼んで手伝ってもらい難なく交換完了です
で、ぶっ飛びましたがドアの開閉具合は変わりません
残すはドアロックのみです
本当はドアロックだけ外してって楽しようとしましたが、ドアノブの動きも怪しくてグリスアップするのにガラスが邪魔でアクセスできないんで、結局レギュレータごと分解です
何がどうなってドアロックとか色々してるのか分かりませんが、付くようにしか付かないのでなんとかしました 笑
色々動かしながらどこをメインにグリスアップするかを決めて、あとはグリススプレーを全体にぶっかけて終わりました
はい、ここらで飽きましたね
で、ストライカーの位置とガラスの水密検査しながらの調整でそれっぽくしました。
ドアの開閉具合はものすごく良くなりました。
でも、やっぱりドアノブの動きが怪しいですね
軽く引っかかるような、遊びが大きいような?
これは、新品にするしか解決策はありません。
たぶん、もう製廃でしょう😇
なんだか、ボロボロにしてるんだか直してるんだか分からなくなってきましたがいつまで乗れるか分からないので、コレからもしばきまくります
車としての本来の姿を目指して 笑
4月にはレグノGR-XIIIを5月には車検です
しかも、税金もきます
あぁコワイコワイ
仕事頑張ります💪