ハリアーの諏訪湖花火・布半・善光寺・松本城・ビーナスラインに関するカスタム事例
2024年08月15日 20時59分
カーチューン初心者です といいつつ何年経ったのか(笑) 23年11月にシャトルからハリアーに乗り換えました。 シャトルも健在ですので、ハリアー、シャトル乗りの方、又、それ以外の車種の車好きの方、宜しくお願いします🙇♂️⤵️
14日~15日 長野へ
国宝 善光寺
以前、来たときは修復中でしたが、今回は修復を終えた善光寺を拝むことが出来ました
煙りをいっぱい浴びてきました
本堂の参拝は40分待ち
撮影はまNGでしたので写真はないですが、立派な本堂でした😲
周辺も散策
そういえば天気予報、雨だったような気がしますが、雨どころか晴れ間出てます😆
ラッキー♪
あずみ堂のおやき
旨かったなぁ😋
お昼は
道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里で
信州そば😋
その後、時間の都合で松本城をスルーし
ビーナスラインから美ヶ原高原美術館へ
道中、霧やら土砂降りで、何度引き返そうと思ったか😅
絶景も見れず😣
何のためにここまで来たのやら
気温20℃
気温は低いが湿度が😅
何度か来てますが、
こんな悪天候なビーナスラインは
はじめて😔
以前、シャトルのオフ会で利用したスキー場も
こんな感じ
今回の宿泊先、諏訪市にある布半
リーブナブルで良い旅館👍
料理はどれも美味しく大変満足😋🍺
露天風呂の後、軽く夜遊び(笑)
10分間の花火を見にですが
旅館の目の前で花火上がるんですよ!
気温25℃
翌朝
早朝から諏訪湖を散歩
天気良いと富士山も見えるみたいですが、さすがに見えなかった😅
旅館駐車場で勝手にコラボ😅
オーナーさん、ごめんなさい
朝食もかなりのボリューム😋
昨日、スルーした松本城
今日も天気予報が一変、晴れ間出てました😊
台風の進路がズレたからかな
城下町を軽く散策
今日は暑くて短時間で撤収です😃💦
30℃越え