3シリーズ セダンの12月もよろしくお願いします・DIY・2023ベストショットに間に合わなかった・ヒューズ作りは地道・DIYって楽しいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
3シリーズ セダンの12月もよろしくお願いします・DIY・2023ベストショットに間に合わなかった・ヒューズ作りは地道・DIYって楽しいに関するカスタム事例

3シリーズ セダンの12月もよろしくお願いします・DIY・2023ベストショットに間に合わなかった・ヒューズ作りは地道・DIYって楽しいに関するカスタム事例

2023年12月07日 15時10分

BM-Rのプロフィール画像
BM-RBMW 3シリーズ セダン

50過ぎたおっさんですBMW E90に乗って10年…まだまだ楽しみます。 E90 323i Mスポ 前期から、 E90 335i LCI Mスポに 乗り換えました。

3シリーズ セダンの12月もよろしくお願いします・DIY・2023ベストショットに間に合わなかった・ヒューズ作りは地道・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちわ。
久々のcartuneを😏👍🏻

トップ画2枚はベストショットに間に合わなかった写真達のお披露目😅
11月にエントリーしたかったが…
締切の翌日撮影で😂

3シリーズ セダンの12月もよろしくお願いします・DIY・2023ベストショットに間に合わなかった・ヒューズ作りは地道・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

自分的にはこっちが好き😁✨

3シリーズ セダンの12月もよろしくお願いします・DIY・2023ベストショットに間に合わなかった・ヒューズ作りは地道・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

久々の投稿はこちらです❗️

最近E9x会メンバーで流行りのヒューズ交換✨
ってまだ制作中なので途中経過…

5年過ぎると劣化により抵抗が増え元気が無くなってくるらしく。

交換したメンバーからは元気なったよ😃🎶報告多いので
ならば自分もと🎶

ただ、普通に換えてもつまらないので色々検索勉強して
色々材料購入。

3シリーズ セダンの12月もよろしくお願いします・DIY・2023ベストショットに間に合わなかった・ヒューズ作りは地道・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ヒューズは、昔オーディオに拘ってた頃の知識から
金メッキが電気抵抗少なくて良いことは知ってたのですが
検索すると売ってるとこ少なくしかも高額😱
アイスヒューズに関しては一個1200円前後はする…
-196℃に24h冷やす事で超伝導化して電気抵抗を0にして
流れを良くするとか🤔🤔🤔

流石に液体窒素は自宅では用意が困難で諦め😂
ドライアイスでも少しは効果あるみたいですが…

要は、冷やす事で金属の電子レベルの配列を整える事ができ、それにより電気抵抗を下げる事ができよりスムーズに電気を流せると言う理論🤔🤔🤔

で、色々検索して安い金メッキ品のヒューズ見つけて購入してます。安いのは安いなりですので…😅

エーモンのGシリーズが24kメッキで良さそう。
2個で700円前後。

3シリーズ セダンの12月もよろしくお願いします・DIY・2023ベストショットに間に合わなかった・ヒューズ作りは地道・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

安い金メッキヒューズはこんな感じで酸化してます。
でも、一個200円ほどこれをクエン酸で綺麗にして

3シリーズ セダンの12月もよろしくお願いします・DIY・2023ベストショットに間に合わなかった・ヒューズ作りは地道・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

洗って湿気取り。😁

3シリーズ セダンの12月もよろしくお願いします・DIY・2023ベストショットに間に合わなかった・ヒューズ作りは地道・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

今度は一手間かけて高性能ヒューズ作り。😅
理科の実験のような…😂

先ずは、銅テープをカットしてヒューズに貼り付け
使用中に静電気が発生しこれが抵抗になるらしく
除電対策みたい🤔❓
銅は導電性が良いのでここに集まって来るらしい❓

しっかり擦り付けて貼ります。

3シリーズ セダンの12月もよろしくお願いします・DIY・2023ベストショットに間に合わなかった・ヒューズ作りは地道・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

次にその上に貼るアルミテープをギザギザに四辺をカットした物を銅テープの上から貼り付け。

静電気は尖った部分から放電するらしく普通なら四隅だけだけど、ギザギザにカットする事で放電効率が上がるらしい…😅

3シリーズ セダンの12月もよろしくお願いします・DIY・2023ベストショットに間に合わなかった・ヒューズ作りは地道・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

こんな感じに貼り付け。

写真はMAXIヒューズなので大きいから良かったが
他が大変💦
ピンセット使って…まだまだ完成は先になりそうや😓

3シリーズ セダンの12月もよろしくお願いします・DIY・2023ベストショットに間に合わなかった・ヒューズ作りは地道・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

最後に端子等の接触改善用につかうナノカーボンを端子に塗って更に導電性を良くして出来上がり。🤩

腰痛い…💦

ある方と物物交換もあるので倍制作中です😁👍🏻✨

一応。

ライト系が元気になる。
バッテリーが元気なる。
エンジンが元気になる。
セルの回りが元気になる。
オーディオの音が良くなる。
燃費が良くなる。

等…

の効果が期待できるそうです。🤩

3シリーズ セダンの12月もよろしくお願いします・DIY・2023ベストショットに間に合わなかった・ヒューズ作りは地道・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

お次はこちらを使ってレザーシート擦れやキズを綺麗にしていきます。

3シリーズ セダンの12月もよろしくお願いします・DIY・2023ベストショットに間に合わなかった・ヒューズ作りは地道・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

乗り降りで傷んでしまったレザー
レザーシートあるあるです…😓

3シリーズ セダンの12月もよろしくお願いします・DIY・2023ベストショットに間に合わなかった・ヒューズ作りは地道・DIYって楽しいに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

after👏🏻🤩✨
かなり綺麗になり満足度高い❗️
オススメ。

ただ、ステッチとかあるシートは着工時に注意しないと
色がステッチに入っちゃいますから注意⚠️してね。
Amazonに売ってます。

要は靴墨みたいな😂

とまぁこんな感じ。

他にもまだやる事あるけど、大掃除🧹やら
孫の撮影会やイベント忙しくて進まない💦

BMW 3シリーズ セダン27,203件 のカスタム事例をチェックする

3シリーズ セダンのカスタム事例

3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

また主治医へキュルキュルがキャッキャと酷くなり、エンジン始動中のクランシャフトプーリーを凝視したところ、振れてる・・音の原因はこれか純正は9万と恐ろしい額...

  • thumb_up 64
  • comment 6
2025/07/03 17:49
3シリーズ セダン 320i

3シリーズ セダン 320i

グローブボックスの中にUSBポート発見

  • thumb_up 135
  • comment 0
2025/07/03 14:44
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

お次の目的地はレゴランドジャパンです🧱訪れた時は誰もいなくて、貸切り状態で撮影する事が出来ました📸✨こちらもリベンジ案件だったので、撮影出来て良かったです...

  • thumb_up 133
  • comment 15
2025/07/03 06:50
3シリーズ セダン 325i

3シリーズ セダン 325i

今更、斜め後ろ45°💦前から見ると…ブレーキ警告灯が点灯したので、慌ててクルマ屋へ点検してもらいに行き、店の入り口の急勾配でフロントリップを割ったという😭...

  • thumb_up 510
  • comment 24
2025/07/02 15:21
3シリーズ セダン 320i

3シリーズ セダン 320i

ボンネットへストライプ貼り付け(マットブラック)トランクのストライプ貼り直し

  • thumb_up 168
  • comment 3
2025/07/02 13:31
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

①さてさて、またちょっと遡りますよ🤭GW前半、超望遠レンズの試し撮り📷使用レンズはLEICADGELMARIT200mm/F2.8/POWERO.I.S....

  • thumb_up 137
  • comment 26
2025/07/02 08:24
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

毎日暑い日が続きますね💦近畿地方は梅雨明けしたみたいですが、東海地方はまだとの事。そもそも三重県は天気予報によっては東海だったり近畿だったりするので、よく...

  • thumb_up 136
  • comment 20
2025/07/02 07:46
3シリーズ セダン E36

3シリーズ セダン E36

夕方がすごく長くていつまでもドライブし続けられるような感覚になれる季節

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/01 23:24
3シリーズ セダン G20

3シリーズ セダン G20

サブコンチューニングやってみました😄燃料センサーとブーストセンサーに付属のハーネスを割り込ますだけです🧰出力190ps→251psトルク400NM→488...

  • thumb_up 112
  • comment 0
2025/07/01 21:10

おすすめ記事