N-WGN カスタムのタイヤ交換・ホイール交換・フロントガーニッシュ交換・SCHNEIDER RX27・梅雨明けに関するカスタム事例
2023年07月22日 21時01分
県内・東海エリアを乗り回し愛車満喫中😁🚙💨中勢エリアに住む広く浅い乗り物好き野郎😎青い車大好物💙次期愛車候補デリカミニ?🤔iPhone12mini📱とEOS R5📷で撮影 ※愛車紹介は固定投稿からどうぞ🚙無言フォロー歓迎&気軽にコメント寄せてください👍こちらから無言フォローする場合あるかもで恐縮です🙇♂️車趣味界隈(特にメカニカル的知識)には疎いのでお手柔らかに💦
東海地方(三重県)も梅雨明け☀そんな今回、夏ボーナス満額支給のお陰で、エクステリア関連をカスタムできたので久々の投稿😁
まず今日の午前には、予約した地元オートバックスへ行き、念願のホイール交換(ついでにタイヤ交換)しました✌購入したのは以下の通り
・MIDマルカサービス SCHNEIDER RX27
・ダンロップ LE MANS LM5+ 165/55R15 75V
赤いリムがアクセントになってカッコイイ!事前に思い描いていた通り😁👍
そしてこのホイールなんですが、日差し弱い日や陰ではこんな感じにブラックに見えますが…
強い日差しに直接照らされると、若干ブラウン(赤み掛かった感じ?)に見えたりする。不思議…
なお拘りとしてホイールナットは黒色(写真が商品空箱)にしてもらった😁👍
古タイヤと純正ホイールは倉庫の肥やしに😅ホイールはどっかで売ろうか…🤔てかタイヤとセットで返されるんか😅
そして夕方には、こちらも事前に予約した地元ホンダディーラーへ行き、フロントグリルのガーニッシュをブラックスタイルのモノに変更してもらいました。
うおおおおおおおー‼️かっけーぞ‼️😁😇⤴️👏👏👏やっぱ黒に変えると引き締まる👍💪
取り付けたフロントガーニッシュ(ブラックスタイル用)は、事前に中古を購入してありました。到着して取り付け前は、まだ傷が目立っていたので入念に研磨✨
因みにリアは既存メッキのまま(笑)
参考までにガーニッシュ裏側はこんな感じです。
今回のホイール&タイヤ交換で10万超えて、想定よりも予算オーバー😭💸ガーニッシュ単体の交換は、近場のホンダディーラーで施工して、工賃は7000円近くでした。
冬のボーナスでは車高下げたいし、フロントのリップスポイラー装着したいなぁ…😆